• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pozio@ぷっさんの"ミラノ風おじか" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年8月23日

後付けキーレスの修理(安物注意)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
後付けキーレスを先代から移植したんですが、運転席側がウンともスンとも言わない状態・・・
付けているのは、超格安の中華キットです。

ちなみに、コントロールユニット本体は新品購入後1年弱で壊れました・・・

なので、ユニットは別メーカーの少しいいやつを購入し、ドアロックアクチュエータとアクチュエータに繋がる配線は元のものそのまま使用してていました。
2
ドアの内張外して、配線外してみると
アクチュエーターに繋がる配線、断線している。

しかし、この茶線は、ユニット交換してから接続不要になったので別に切れてても問題ないんですが。

軽く引っ張ればどんどん切れてしまいます。
3
被覆剥いてみると・・・
ひどすぎる。
中身の線は風化しているという・・・
完全に粉になっていました。

格安キットって配線や端子が脆くて嫌いです(←じゃあ何で当時コレにした?)

で、どうしてアクチュエータが動かないか、検電テスターで調べると・・・
4
この青線がどこかで断線している模様

見ていくと・・・
5

ゲゲ

被覆が割れて、ここも中の銅線は腐食している。
もう1か所同様のとこがありました。。

ちなみにここ、何かに干渉していたわけではないです。
この線の上から巻いてたビニテもコルゲートチューブも無傷でしたし、無理な角度でもなかったです。

海外の安ものは配線やばい事があります。
特に、ここはドアの内側で湿気溜まりやすい所でもあるので、先ほどの茶線然り、その影響も大きかったと思います。やはり耐候性と言う部分で足りないのでしょうかね。

被覆が問題無くても、中身で銅線が切れているなんてこともたまにありますし、あと、カプラーもちょこっと引っ張ると端子抜けちゃったり、端子から配線切れちゃったりとか・・・。
6
で、自動車用電線に交換しました。
同じ色のものが無かったので、

青→青/赤 に。

緑線は問題なかったですが、これからのこと考えてこちらもドア内の部分は自動車用電線に交換。

現在のユニット交換してから、茶線と白線(アウトプット配線)、黒線(アース)は必要無くなっていたので間引きました。(この2本のみで動きます)
7
配線保護。
8
テスト
アンロック
9
ロック

大丈夫です。

これでしばらくOKでしょう。

コントロールユニットは1年弱で壊れ、4年で配線がダメになりました。
という事で、格安品には気をつけましょう、ということでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン臭

難易度:

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

セル坊のオルタネーターを交換するんぢゃ!絶望編⁉︎😅

難易度: ★★★

セル坊のオルタネーターを交換するんぢゃ!完成編♪

難易度:

ウインカーバルブ ステルス化

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キャリイトラック ホイールバランス調整 (前半) https://minkara.carview.co.jp/userid/3420247/car/3220837/6846850/note.aspx
何シテル?   04/18 12:32
モータースポーツは観るのもするのも大好き。 車は乗るのもいじるのも見るのも大好き。 お酒大好き。 何でも愛着が湧くと手放せなくなる系です。 おかげさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 シルビア]rino products シフトブーツホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 08:41:38
[スズキ キャリイトラック]ELPA / 朝日電器 絶縁ゴムブッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 09:15:17
[スズキ キャリイトラック]PIONEER / carrozzeria TS-WX010A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 09:29:22

愛車一覧

スズキ キャリイトラック はんぺんおかめさん (スズキ キャリイトラック)
はんぺんおかめさん 通勤や粗大ゴミ運びや農機具運びなどに幅広く活躍しています。 202 ...
スズキ セルボ ミラノ風おじか (スズキ セルボ)
マイティボーイが維持できなくなったタイミングで、変なご縁があって、ハコだけ入手。 (SS ...
日産 シルビア おしるこ (日産 シルビア)
免許取得して初めて購入した車です。 通勤にサーキットにドライブにドリフト大会に大活躍でし ...
日産 シルビア スッチー (日産 シルビア)
CA18DETのモデルです。 当時タダでもらった車両です。 「CA」なので、「スッチー」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation