• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨空の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2022年3月3日

ハンドル&ハンドルボス交換の枝話。エアバッグの後処理編(保管)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
補足と言いますか余談や後日談とも言いますね

エアバッグの処理についてです
いや〜うっかり忘れてました、エアバッグどうしようか

気をつけて扱わないと骨折は免れない大怪我をしてしまいますからね〜

取り外した後に気が付きましたorz...

というわけで、調べてみた結果なんですけど

「エアバッグをショートさせてそれを固定する」
のがいちばん安全そうです

2
しかしショートさせるにも動線がない

仕方ないので、今はもう使っていない気がしないでもないusbケーブルをチョンパします

君は今後も素材だよ
3
はい!中身です!

捩りまくって纏めます
4
恐る恐る中に詰めてショートさせます

静電気で爆発しないか心配で10分くらい悩みました笑笑
しっかり壁に手をつけて静電気を取りました(合ってるかな?)
5
テープを押し込みます
何とかなって良かったです
6
ぐーるぐーるぐーるぐる

終わり!!
倉庫に正面を上にして保管します
このエアバッグの上に誰も物を置きませんようにッ
エアバッグの保管完了!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

後期ブロアムのお色直し🖌

難易度: ★★★

新品スピードメーター交換‼︎

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はセドリックのドラレコ装着をしています

ミラーと一体型の前後ドラレコです


初めてドラレコをつけた時は自分でやったのですが、その苦労を知ったので2回目の今回はお店に投げることにしました

1万円でやってくれるので、腰が悪い自分からしたらありがとうございます!しか言えません」
何シテル?   02/06 14:34
Y33セドリック納車しました!(2022/02/05 ) バイクはVFR800Fに乗ってます! 雨空です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノイズ対策(ドライブレコーダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 13:33:30
ターボモデルの排気系について。(VQ30DET) 【Y34】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 14:02:22
レギュラー仕様の高圧縮比エンジンの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 02:32:55

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
一目惚れで買いました!よろしくお願いします 2015年式です(なんで選択肢ないんだろう) ...
日産 セドリック 日産 セドリック
3Lターボのセドリックに乗っています。 ゆったり優雅に走るのが1番好きです 95年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation