• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yzf_h2の愛車 [ヤマハ YZF-R1]

整備手帳

作業日:2022年5月1日

フロントフォーク ダストシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダストシールとオイルシールを交換します。
ついでにブレーキパッドも
2
フォーク取り外しです。
後ろの2×4材でフォークスプリングコンプレッサーを作ります。
190材から切り出しました。
3
金具でコの字型にし、M8×8㎝のボルトを差し込みます。間隔はボトルジャッキ1コ分
4
後ろに見えるフェンスにラッシングで固定して、あとはカラーをボルトで固定しジャッキアップでキャップを外します。

5
オイルを抜いてアウター引き抜いてシール類を交換です。
6
オイルシールを外して気がついたが、準備していたものと違ってました。。
取り敢えず洗浄して、そっと元に戻しました。
7
以前、ラッシングベルトで悪戦苦闘しましたが、材料費2000円かからずにラクをすることができました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンカー交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

キャブレーター清掃

難易度:

EIGHTタンクパッド

難易度:

プラグ、バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何年経っても色褪せないカッコ良さ http://cvw.jp/b/3421915/45811459/
何シテル?   01/21 08:48
yzf_h2です。よろしくお願いします。 車は普段使いの他、釣りとキャンプに使ってます。 バイクはほぼ通勤用です。 整備・消耗品の交換は自分でやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2006年に走行6000kmの中古で購入しました。 外装はカーボン製ワンオフです。 8万 ...
ハマー H2 ハマー H2
ハマー H2に乗っています。 YZF-R1 04に乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation