
スーパーGT2024 第二戦 富士。
昨日、一昨日と打って変わって五月晴れ。富士山もしっかり顔出してます。
富士スピードウェイはこうでなくちゃ。👍

テント張ったところからはこれくらい見えます。
友人と観戦する最終戦のもてぎではパドックパスを買うこともあるのですが、富士ではありません。
もてぎよりちとお高め。また前売りの方が当日券より1割高いという不思議。
当日券あれば買ってもいいかというノリで臨んだ本番ですが、朝イチでチケットセンターに行ったところありました。
朝も7時からパドックへ

さすがに朝7時はスタッフさんのみ。
ドライバーやレースクイーン改めレースアンバサダーはいません。

パドックパスではパドックの一定のエリアに入れるだけでなく、パドックビルの屋上から観戦できます。

ここからも色々と見られます。

ピットビルとビルの間ではこんな写真も撮れました。
もちろん予選、決勝のピットウォークにも参加できます。
今年からレースアンバサダーとなった証が‥

男性レースアンバサダー😊
チーム ENEOSRookiesモリゾーさんこと豊田章男会長のチーム。
これまでは、こんな感じでした。

ARTA

ZENTはメインスポンサーじゃなくなってもR AのZENTスゥイティーは残りました。
指定席はグランドスタンドのホンダの大旗エリア。これは前売りで買いました。
グランドスタンドの下ですが、今までの中では1番いい席です。
その名の通り大きな旗がはためくため、場所のわりにはお得です。
予選結果は、500クラスは17号車アステモ シビックtypeR GT。初戦は1周走らずリタイヤしたので喜びもひとしお。
300クラスは88号車JLOCランボルギーニウラカン。
明日も一日楽しみます。😊
ブログ一覧
Posted at
2024/05/03 20:41:33