• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたーほりっくの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

5ミリスペーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイトレ取り付けを断念しましたが、意地と言いますか、5ミリスペーサーを取り付けました。
(ワイヤーブラシが見つからなかったため、ハブ面のサビを落とさずに付けました。後でハブリングがはずせなくなるかも…)
2
実は5ミリも入れるかどうか悩みました。
というのも、色々な説がありますが、協栄さんのスペーサーの説明には、ナットの掛かりが10ミリ以上必要とのこと。
ハブボルトの長さは約25ミリ。5ミリスペーサーをつけた状態でナットをつけると、手回しで約5回転。クロスレンチを使ってもいいとこ6回転くらい。
ハブボルトのピッチが1.5だから、1.5×6=9ミリ。少し足りない…。足回りだし、ちょっと心配です。
3
で、最近、なにかと慎重になりつつある自分としては、割高を承知でこんなものを買ってしまいました。ネジ掛かりゲージです。
これを使うと、11ミリ掛かるという結果に。
手回しと何が違うんでしょうか?ともかく、10ミリという基準をクリアしているので、付けられます。
4
出面はこんな感じです。8J+55に5ミリのスペーサーなので、8J+50相当、つまり純正ホイールと同じです。
5
スペーサーの外径がハブ面より小さいです。ホイールの密着度が低いのが気になります。(でも、スペーサー使いますけど)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブカバー交換

難易度:

シビック(FL)センターコンソールリアカバー取付方法(st944)

難易度:

定期ドーピング💞

難易度:

TPMS警報

難易度:

1ヶ月点検とミッションオイル交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブリッツリアアンダー以来ですか、今回もまぐれでしょうが、2度目の1位をいただきました。
珍しいリップのおかげでしょうか?
もう2度とないと思ってましたので嬉しいです。」
何シテル?   06/24 11:58
2023/5/21追記 名前が長いので、呼んでいただくときは″みすたー″は不要です。 車歴を追加しました。 2000-2006年 トヨタ スープラ(GA70H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボディ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 08:29:06
赤い彗星……届く(*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 07:33:22
PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 10:26:45

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2023年 5/21追記 愛車をお迎えして丸一年経ちました。 一年乗ってみて、やはりいい ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
赤メタのフリードです。 2022/1/22納車。 4年半乗ったNBOXカスタム(JF1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation