• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラピパパの"ななのプジョー" [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2023年9月22日

ポーレンフィルター(エアコンフィルター)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコン・フィルター交換です。
純正OEMのMAYLE製、活性炭入り。
ネットで送料込み3,335円。
MANNの「フレシャスプラス」が1000円UPで販売されていて、どちらにするか迷いましたが、今回はこれを購入。
プジョー208用は2枚一組、2枚とも使います。
2
ボンネットを開けて左側上部のカバーが見えます。
3か所の爪を押しながら外します。
3
カバーを持ち上げると黒い蓋が見えます。
蓋を手前に倒すように開けます。
4
目の前のフィルターを取り出すと
右奥にもう一枚のフィルターの端っこが見えます。
最初から奥にもう1枚あるとわかっていないと、購入したパッケージになぜ2枚入ってるのか困惑しますよね。。
5
指を突っ込んで奥のフィルターも引き出します。
埃を散らかさないよう静かにやります。
6
2枚取れましたー
新しいフィルターを入れるときには向きに注意しましょう。
今写真に見えている向き(白いフェルトが横側にある)が正しい向きです。
7
22000Km走行でこんな汚れ具合です。
フィルターのフィンひとつひとつの隅にけっこうゴミが溜まってました。
自宅でサイクロン式の掃除機を使っている感覚だと、クルマ用のフィルターも掃除機で吸い取って水洗いすれば使えそうな気もします。
ただしミクロの埃が目に詰まってると思いますし、フィルターそのものは金額的に高くはないし、交換してしまったほうが気分的にサッパリしますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

【48,200km】エアコンフィルター交換

難易度:

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

初夏のオイルキャッチタンクの様子

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「犬が酔わない乗り心地 http://cvw.jp/b/3423290/47412049/
何シテル?   12/17 10:58
ラピパパです。 外車はBMW E34 → BMW E39 → Audi A5 SportBack そのほか家族用にプジョーA9(HM01) → プジョ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー 、レーダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 13:04:25
MMI、終わる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:27:10
BILSTEIN B6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 19:12:14

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック NaoのA5 (アウディ A5 スポーツバック)
アウディ A5 スポーツバックに乗っています。 (私的に)こんなにカッコいい車は他にはあ ...
プジョー 208 ななのプジョー (プジョー 208)
A9の後期型(A9HN01)です。 前期型(A9HM01)からの買い替え。 22800K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation