• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月23日

獰猛で快適なクーペ

獰猛で快適なクーペ
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / スカイラインクーペ 370GT タイプ S(MT_3.7) (2007年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 パワー・高速安定性の高さは、前に乗っていた986ボクスター以上に感じます。意外にもシフトフィールがシャキッとしていて良い。
不満な点 余裕があり過ぎるだけに、普段乗りで全開感は無い。その上、快適仕様。
S2000のようなシバキ回し仕様や、アルファロメオのようなベタ踏み仕様が好きな人は、眠くなると思う。自分もその内の1人。
総評 ハイスペックを持て余しながら乗る車。言い換えれば少々まったり仕様ですが、高級車として売っている物なので、当たり前だし、やむなし。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
低いノーズに切長のヘッドライトとテールランプ、とてもカッコいいです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
獰猛なエンジンに、高い安定性と制動力、安心・安全に速く走ることができます。
安定している代わりに、ヒラヒラと機敏な動きにはならない。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
良過ぎて、90年代以前の車の感覚に慣れていると、とても気持ち悪い。エンジンや排気の音も殆ど聞こえてこないので、シフトチェンジのタイミングが分かりにくい。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
クーペにしては、後席とトランクが広過ぎ。十分過ぎる。比較対象にもよりますが。。。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
5〜6km/ℓ程度、やむなし。
価格
☆☆☆☆☆ 4
スポーツカーが軒並み値上がりしている中で、CKV36はそこまで値上がりしておらず、お買い得と思います。
その他
故障経験 突然エンストする→給気ダクトが裂けていた
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/12/23 19:13:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ツアトラ / トラック / トラン ...
やまっちAPさん

CR-Z 約一年半乗ってみて
manpokeiさん

ツアトラ / トラック / トラン ...
やまっちAPさん

ツアトラ / トラック / トラン ...
やまっちAPさん

ツアトラ / トラック / トラン ...
やまっちAPさん

SUVの皮を被ったスポーツカー
たっくんパパーさん

この記事へのコメント

2023年12月23日 19:44
日産は、早くから、デザインがヨーロピアン朝でしたよね。
^ - ^
TOYOTAは、セルシオをはじめとして、日本車の良さを活かしたデザインでした。

それぞれにファンがいますね✨
コメントへの返答
2024年1月23日 0:37
私としてはセルシオのデザインは「スゲェ」に尽きます。前後のトップから腰元まで幅を持たせた形が、高級車としての威厳と重厚感に繋がっていると思います。
対する日産は、前後を下げる、特に尻窄みデザインにする車が多かったように思います。売り上げに直結はしなかったようですが、、、💦ゴーン体制後は、それまでの流れと新しいコードをうまく混ぜ合わせた印象で、特にV36はカッコイイですね。

プロフィール

ニャンコと90年代車が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YUPITERU GPS&レーダー探知機 MR996si 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 15:10:04
ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 14:40:10
GENTEX 自動防眩ミラー その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:03:33

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
アメリカンな日本車にしました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ついにポルシェ。 日・独・伊は制覇しました。
三菱 GTO 三菱 GTO
国産90年台スポーツカー6車種目。 どの車も思想が異なります。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
海外赴任から戻ってきたらコロナ禍。誰でも運転できるようATにしておきました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation