
また長文です。8月7日早朝5時に山荘を出発し、百名山の鹿島槍ヶ岳を目指します
みんカラ始める数年前に五竜岳からの縦走を断念した苦い思い出の山です

さすが早朝、ガスが晴れ、昨日は見えなかった剱岳がクッキリ!

立山三山も

遠く槍ヶ岳、穂高まで見えました!

AM6時布引山、鹿島槍南峰をバックに撮影

布引山で山荘弁当朝食

また雷鳥、、目の上赤いのがオス?

柄にもなく高山植物の写真、、ノンビリしてるとガスって来ました、、先を急ぎます

北アルプス南部の展望は満喫出来たため、残るは、山頂の向こう側の後立山連峰の景色のみですが、怪しくなってきました、、、

もうすぐ山頂ですが、もはや展望は期待出来ません、、

AM 7:20 鹿島槍ヶ岳南峰2889m登頂(ちなみに北峰は南峰より低いので無視)20分ほど休憩して下山、来た道を戻るピストンです

冷池山荘に戻ってデポした荷物をザックに入れて、一気に駐車場まで戻ります、本日の行程が一番長いです。

冷乗越しまで戻って来たのが9:40 、種池山荘に昼前には戻りたいですが、爺ヶ岳へ登り返しが萎えそうです

帰りは爺ヶ岳は山頂踏まずトラバースですがあまり変わらない、、、

12:00ヘロヘロになりながら種池山荘に戻って来ました

またピザとカップラーメンで昼食、沁みる〜❗️

12時半種池山荘出発、柏原新道をダラダラ下るのみ

ダラダラ〜降る事3時間、膝ガクガクです

15:30やっと下山、お疲れ様です

シートクーラーのマッサージ機能が役に立ちました、気持ちいいー

ワンコを迎えに行く前に、近くの日帰り温泉♨️で疲れを癒しました

預けたペットホテルは逐一LINEで写真や動画を送ってくれるので安心しました

大町から松本へは意外に時間がかかり18時半ワンコ引き取りました。ワンルーク松本さんは、とても良いペットホテルでした❤️

駒ヶ岳PAで晩飯はソースカツ丼のロース、美味かった!

休憩は、駒ヶ岳、養老、菩提寺PA、ゆっくり帰って奈良着いた時は日付け変わってました、人もワンコもバタンキューで寝ました😅

翌朝みたら、往復848キロ走行、ほぼ高速ですが、猛暑なのでアイドリング時もエアコンつけっぱで燃費はこんな感じ。おしまい。
Posted at 2024/08/08 12:17:56 | |
トラックバック(0)