• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょっかーのブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

馬鹿馬鹿しいスパ西浦の音量規制をハチロクでクリアーしたかったらKMSのマフラー買っとけ。

馬鹿馬鹿しいスパ西浦の音量規制をハチロクでクリアーしたかったらKMSのマフラー買っとけ。
7/18の日曜日はスパ西浦モーターパークにて
「2010 AE86キング決定戦 Round.2」に参加してきました。

ドンピシャな梅雨明けで溶けるような気温の中
主催、参戦、観戦で参加した皆さんお疲れ様でした。

前半戦


後半戦


スタートで狙いすぎて盛大にシフトミスしたとこで実質レースは終了でしたね。
前半こそ何とか付いていくものの、後半は息も絶えだえで
まんさくサン抑えるだけでいっぱいいっぱいでした。

今回学んだこと。。。

「タイヤは幅やコンパウンドより鮮度www」

「ホントにこのタイヤで走るんですか?」って何回も聞かれたしw
「RE55Sのロゴが今のと違うねw」とか言われても、
本人的には195→205で前より太いし「WTH」なのでいけると思って
今回06年製のRE55Sを使ったんですが、どうもダメだったっポイwww

決勝後半ではコントロールがカナリし難かったし、何より
ベストが1週間前に一分山のA050で走った時の方が速かった
のを終ってから気付きましたwww

てか今回は音量規制の対応に追われてて
タイヤテストなんてする暇ありませんでしたorz。

(前日のテストでもアウトで急遽借り物のKMS管でなんとかおkでした)

※ちなみに砲弾タイプで十分だからな。
※時々オーバルじゃなきゃダメとか言ってるバカがいるけどアレ嘘だから釣られないように!

でもそんな準備不足な中、最終的に2位で終われたのは
オケネ掛けてデチューンした中で唯一のバージョンうpだった
リアローター大径化がデカかったと思います。

良いものを創ってくれた-M.E.V-技術開発局の苔ぇさんに
この場を借りてお礼申し上げまつm(__)m

※にのきんサン。
優勝おめでとうございます!!
でも。。。

速過ぎですよ!もう練習も車づくりもヤメて下さい!!
速過ぎですよ!もう練習も車づくりもヤメて下さい!!
速過ぎですよ!もう練習も車づくりもヤメて下さい!!

とても大事な事なので3回書きました。
次戦は14インチが無理ならプラグ1本抜いて来て下さいおながいしますw


※まんさくサン。
最初から最後までバトルに付き合ってもらってありがとうございました♪
でもヤッパリまんさくサンを相手にするのはおっかないので
次回はにのきんサンと絡んでもらって
その隙にオイラを前に行かせるシナリオでお願いしますm(__)m
まんさく号の挙動の秘密を教えたオイラへの情報料だと思ってヨロシクですwww


さて次回のRound.3はちょっと間が空いて
10/31(日)場所は同じくスパ西浦モーターパークです。

チャンピオン争いの行方は?新たなチャレンジャーの出現は?
多分ダメっポイけどwしょっかーの初優勝は?
他にも見所いっぱいのRound.3は気候的にも観戦、参戦にピッタリだと思いますので
皆様ぜひとも奮って会場までお越しください♪

ではでは~。
Posted at 2010/07/21 02:19:11 | コメント(13) | トラックバック(2) | 動画 | 日記
2010年06月21日 イイね!

娘さんをお持ちのお友達と顔を合わせずらくなるブログwww

あ、どうも。しょっかー2号、17才です。オイオイ

いやいやお久しぶりです。

梅雨も本格的になってきて

じめじめムシムシするうえに、気温も高くて

エアコン無しのマツンに乗るにはキビシィ季節になって来ましたね~

って事で今年もエアコン?の装着です。



今年は吹き出し位置をハンドル裏からセンターコンソールへチョット変更。

さっそく小雨が降って暑かった中で走って来ましたが、位置変更したお陰で風邪が邪魔されずに身体に当たるんでチョー快適♪

まぁ走ってればって条件付きですけどねwww

さて、最近は雨ばっかだし、リアのローター終ってるけどオケネ無いし、何より部品欠品で消音対策が終わってないので走りに行けないので、お部屋でマンガとインターネッツなヒキコモリ生活全開中ですw


デッドマン・ワンダーランド。蒼き鋼のアルペジオ。表紙買いにしては当たりでした。

こんなのを読みあさりつつ

↓↓↓↓↓こんなの見て萌えてますwww

まさに地上に舞い降りた天使wwwww


と、そんな現実逃避の真っ只中に店長からお呼び出しのお電話が。。。

さっそくお店に急行するとそこに。。。



キターーーーーーーー。

こいつが期待通りの効果があれば、ようやく走れます。

前回が消化不良だっただけに早く逝きたいのだ!!



あ!!リアローター巣穴だらけでボロボロのままだ。。。orz
Posted at 2010/06/21 15:29:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月31日 イイね!

AE86乗りよ、これが音量規制だ!

AE86乗りよ、これが音量規制だ!しょっかー2号17才です。オイオイ

金曜日は何とかみずきサンの声掛けでいろいろ集まるってことで、

仕事をお休みしてスパ西浦まで行ってきたお。

最初もちゃぴんが来るって聞いて楽しみにしてたのに、間瀬に浮気されてテンソン下がってたけど、

ハチキンいちの成長株、にのきんサンが来るって聞いて再びテンソンアップで行ってきた。

で、ただ走ってもしょうがないんで、

開幕戦ではフェンダーに干渉して(&若干ナメてた)使わなかった205タイヤを今度こそ使おうと

フェンダーをブッ叩いて拡げ、何とかタイヤを押し込んでほぼ干渉しないようにしてやる気マンマンで現地入り。

駄菓子菓子↓↓↓








ウルサイ子は帰れ!!だってさ(´;ω;`)ブワッ

んなこと急に言われても。。。

風のウワサでは苦情だか行政指導だかがあって、もぅ一回されたら営業停止になるとかなんとか...

本音ではウルサイのがイヤなら耳栓でも買ってつけとけばいいのに...と思うんだけど

さすがにそう言う訳にもいかないんで大人しくサイレンサー追加して対策する予定です。

走行中110db未満から100db未満へ変更に対して104dbなんで、あと5db下げなきゃ・・・って1デシベルってどんだけだよ!!

て事なんでウルサイの好きで西浦走ってるor走ろうと思ってる人は気をつけてね♪


で、


車載見ても思うんだけどさぁ


どう考えてもオイラ・・・
















ヘタになってるよねwww

いくらオレンジボール出されてから「回転下げるから」ってゴネた後なんで
とめられるの承知で1周勝負だったのと、いちおう音量測定してる最終コナーだけ
500rpm早くシフトしてるとはいえ、1分切るのがやっととは...orz

この時とくらべると別人みたいwww



いったいどうやって59秒前半で走ってたのやらw

て事で流行のコレをポチってみました↓↓↓


PhotoMate887


こまったら教えてね♪まんさくさんwww
Posted at 2010/05/31 02:02:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2010年05月15日 イイね!

着弾。

昼過ぎに目覚めたら何か届いてた。



なんだらう?。。。








こ、これは巷で大人気のカー雑誌wwwの「CARBOY」ぢゃないか!!!!
そういえばハチキンの開幕戦で取材されたっけ。。。

どんな感じかな~((o(*^^*)o))わくわく




























゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

見開き2ページいただきました~♪♪♪
MEV?ナニソレコワイ。1ページダケトカテラハズカシスwww





↓カチャ子のソロが小さくてムカついたので拡大www

Posted at 2010/05/15 17:36:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月04日 イイね!

ドットコム王座決定戦に行ってみた~友情編~

しょっかー2号17才です。オイオイ

今年もドットコム王座決定戦に参加するため岡山国際サーキットに行ってきたよ。

去年はじめて参加させてもらったけどトラブっちゃって途中リタイアで残念だったので
今年は「去年の忘れ物を取り戻す」がメインテーマ。

しょっかー的2010年ドトコムの課題。
①絶対完走。
②ストレートエンドでのフルブレーキ。
③条件さえ合えばなんとなく越えれる55秒の壁の突破。

結果は
①はしっかり達成(9位入賞のオマケ付き♪)
②もFバネ12キロだった去年と違ってハチキン仕様のまま行ったら普通に踏めた。
③もベストタイム1’52.017でクリアー。
オールクリアー☆

しかしこのイベントやっぱサイコーですv(^o^)
いきなりのん!ちゃんが運転手から選手にかわったのも、仮眠中に寒くて死にかけたのも、
行きの道が狭すぎたのも、受付けでもらった大判焼きも、工作員さんの車がカコイイのも、
糸氏のジャージが白いのも、デチューンとか言ってるまんさくサンが速いのも、
koUさんのタイヤが終わってるのも、オジョに天気で弄ばれるのも、
のみすけ兄さんのトランクが開くのも、工作員さんが車高上げたのも、
下山さんがチョー速いのも、アスパラさんの黒ワークが鬼カッコイイのも、ばーすサンが優しいのも、
工作員さんがスペーサー抜いたのも、けんぢサンと番長さんのマツンが低カッコイイのも、
予選中に糸氏がガソリン入れてくれたのも、トレ爺さんに引っ張ってもらってベスト更新したのも、
工作員さんが50秒切りできないのも、ぽん様とバトルできたのも、
はじめてジャンケンマンやらせてもらったのも、雲海の風呂が気持ちいいのも、
番長さんに酌ってもらったのに緊張で話せなかったのも、自己紹介でアカハチさんがヨロケるのも、
もちゃぴん君が電話に出ないのも、虎さんにウチの車を白くてカッコイイって言われたのも、
あきとサンが大人なのも、ばーすサンがドラえもんなのも、のん!ちゃんを生け贄に寝に行ったのも、
しみぃサンとおのっちサンはオイラと同じニオイがしてるのも、中華クオリチーな記念撮影も、
ダベって全然帰ろうとしないのも、のみすけ兄さんの体調がいつになっても戻らないのも、
オジョに高速のペースで負けたのも、休憩するたびアカハチさんが甘い物を食べるのも、
自宅通り過ぎてまでのん!ちゃんが見送ってくれたのも、
それ以外にもあんな事やらこんな事まで・・・

何からナニまで楽しくってしかたなかったです♪

それもこれも新参者のオイラみたいなのを受け入れてくれた皆さんのお陰です。

参加者、運営、サーキットスタッフ、見学も含めたすべての関係者の方々にお疲れ様です。
そしてありがとうございましたm(__)m

またよければ来年もヨロシクお願いしたいと思います☆

http://zoome.jp/SevenTeen/diary/1
無駄に長いのでテキトーにスキップして下さい。

P.S.のん!ちゃん。
今回も前日から帰り道まで相手してくれてありがとう。
10年前にハチロク乗りはじめた時からインターネッツをのぞき見しながら憧れてたイベントに
こうして参加出来たのは、間違いなくのん!ちゃんが橋を繋いでくれたお陰です(v^-゚)

まぁアレですよ・・・

非日常はまかせとけ!!www

じゃあ(^-^)/
Posted at 2010/05/04 05:00:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「【メモ】デスビの遮熱板が割れてるから車検終わったら交換」
何シテル?   03/14 21:14
友達数は定員になりました。 ※再生ボタンを押してももうお小遣いはもらえません() https://www.youtube.com/user/86shoc...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

次元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 21:37:10
発条 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 00:30:00
ローダウンエンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 05:48:00

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
4人乗れるスープラ
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
N痛()笑 【コンセプト】 ・乗りたい時にいつでも乗れる ・自走でサーキット、レースし ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代通勤スペシャル! AMオンリースピーカー一体型ラジオが泣ける。
レクサス IS レクサス IS
二代目通勤スペシャル 通称100万円のエンブレムを付けたマークX()笑 でも実際乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation