• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょっかーのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

U.S.P.M. vol.5

※写真はご自由にお持ち帰り下さい

行ってきた。

痛車は家に忘れていったので見物だけどね。



ほぼ唯一の知り合いのてつさんシルビア

ずーっと付きまとってすごしました^q^

ところで・・・

なんでトランクずっと開いてんの?

走行中の突然死って言ったらこれだね

せやな


前々からインターネッツでのぞかせて貰ってたからすっげー生で見たかった

多分ADバンをかっこいいと思ったのは人生で初

中の人も紹介してもらって俺歓喜

ワゴン部門優勝おめでとうございまっす!


こちらも実物が見たかった一台

納得の総合優勝。


↑のりぃさんが好きそうな2台↓




世間の評価的に大きい声で言いにくいけど実はアルテッツァ結構好き

まぁベース車より作り方が良いだけの気もするけど


アウトリップって言うんだっけ?




メタルシートの所が立体的なんだけど、どーやってんのこれ?




ヴィッツって上手くすればカッコイイんだなって思った




残念ながらしょっかーさんはラブライバーではございません

「こっち側のことりちゃんもかわいいよ~」って隣のイケメンが言ってた

一瞬耳を疑ったけどこの顔を見て納得して泣いた

先月のめいほうの時は真っ白だったよね?


ネギ


本日のマイブーム「正面アングル」


走ってる車は見ただけで何かわかるよね




今回は中の人に会えんかったな


↑段差でエアロ擦っても全く躊躇も減速もしないカッコイイ↓




”7”を選ぶオーナーとはとても話が合いそうな予感


こういうパっと見じゃ痛車に見えないってのもオシャレやね

ダイノックの上に黒カッティング

何故か会場外で増えるウィッチ勢


こう言うセンスが俺も欲しい(切実)


小技がたくさん効いててじっくり見ちゃう


すごくきれい(小並感)


なんとなくBM痛車はオシャンティなイメージ




フェンダー叩いてベッコベコな所がステキ




ちゃんとニコイチモータース製




割りと近くでサーキット走ってるらしけどまだ絡み無し


遊んでくれたmarusuke君

何でこうなるのか帰りの高速でちょっとだけ納得した


「傾ける」と「正面」が今日の撮影テーマ


 

歌詞だったのね


見タヨ!!


ミリタリー風もセンスよね


今日ってニューイヤーズミーティングだったっけ?


贔屓目抜きで

個人的に刺さった一台

何処が良いのか説明出来ないけど何かカッコイイ


良くわからないけど特別賞おめでとうございます!良くわからないけど!!


最後はチームD?の皆とラーメンまで空気を読まずに参加


いやはや行く前はやる事無くなって即帰るとかなったらどーしよって思ってたけど
かっこいい車もたくさん見れたし、ちょっとだけど痛車の知り合いも増やせたし
予想外に一日楽しんで過ごせました。

これもひとえにてつさん中心にカマってくれた人達のお陰です。

THX!!XD 






本文で使ってない写真はこちらからどーぞ。
http://urx.nu/4zdU
 
Posted at 2013/07/16 16:22:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【メモ】デスビの遮熱板が割れてるから車検終わったら交換」
何シテル?   03/14 21:14
友達数は定員になりました。 ※再生ボタンを押してももうお小遣いはもらえません() https://www.youtube.com/user/86shoc...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

次元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 21:37:10
発条 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 00:30:00
ローダウンエンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 05:48:00

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
4人乗れるスープラ
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
N痛()笑 【コンセプト】 ・乗りたい時にいつでも乗れる ・自走でサーキット、レースし ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代通勤スペシャル! AMオンリースピーカー一体型ラジオが泣ける。
レクサス IS レクサス IS
二代目通勤スペシャル 通称100万円のエンブレムを付けたマークX()笑 でも実際乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation