• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

交換部品続々到着

交換部品続々到着 ネットで調達した交換部品が続々到着しました!

早速開封し、中身を確認します。

すると!
エクスパンションタンクもBEHR(HELLA)製でした!!
それに、下のほうに明らかに刻印を削ったあとがあります。多分この位置は、BMWの純正品番が
刻まれている場所です。

ラジエターもBEHR(HELLA)製です。南アフリカで作られているようです(BMWも南アフリカに工場ありましたよね?)
ラジエターの外箱にも明らかに表示シールを切り取り剥がしたあとが、、

これって、すべて純正品ってことでしょうか!?なんかすごく得した気分です(^o^)

デイーラーと違い、そろそろ前期型E39の部品は、在庫を整理し始めないといけない時期なのかもしれませんしね(^。^;;

一つ一つの部品は、のちほどパーツレビューにアップします。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2009/07/31 20:20:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【91】~ 歩く部の距離をチ ...
九壱 里美さん

Li-ion バッテリーの処分
38-30さん

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年7月31日 20:36
こんばんは!

BEHRは最近南ア製ようですよ。W124のラジエターも南ア製でした。
南アはベンツの工場もありますし(BMWもあるのかな?)、その辺の都合ではないでしょうか。

刻印を削ってあるパーツなら「正に」純正同等ですね。
コメントへの返答
2009年7月31日 20:42
早速のコメントありがとうございます。

なんかちょっと得した気分です。

確かBMWも亜熱帯仕様の車両は南アフリカで作っていたような、、、(^。^;;
2009年7月31日 21:06
僕は詳しいことはあまり分かりませんが、ずいぶんお得だったようで。

パーツ交換後が楽しみですね。
コメントへの返答
2009年7月31日 21:09
なんか自分で喜んでいるんだから理由はともあれいいかな~と!

さて、十分確認もして、ストアにも車台番号を連絡して確認していますが、きちんと適合しているのか、、

早く修理から戻ってきて欲しいです(^。^;;
2009年7月31日 23:11
すごく大掛かりな事になっててびっくりです。

確かにOEMは安くて助かりますね♪


それにしても、ずいぶん融通が効く車屋さんで羨ましいです。
コメントへの返答
2009年7月31日 23:16
そうですね。頭が下がります、ここの車屋さん。
一応、HPにも部品持込OKということにはなってますがね、、、

実はhikkiさんの同級生が整備の責任者なんだそうです。つい最近知ったのですが、、、(^。^;;
2009年7月31日 23:12
部品のことはさっぱりわかりませんが
お得だったようで、良かったですね。 (^^)
コメントへの返答
2009年7月31日 23:19
ありがとうございます!
そうですよね、、、
HELLAというメーカーは、BMWのヘッドライトなどを作っているドイツの部品メーカーです。
純正品を作っているメーカーが外販している部品ということですね。

例えば、トヨタの純正品を、デンソーが自社ブランドで売っていると考えていただけると分かりやすいかと、、(^。^;;
2009年8月1日 9:46
僕もオクで部品集めて交換しました。
ほとんどの品がOEM品で得した気分になりますよね。

DIYでいかがですか?(爆)
SST貸しますよ。
コメントへの返答
2009年8月1日 9:58
バイキンマンさんのページ今回も参考にさせていただきました!

DIYですね~。E39君は自走不能の状態だったので(全く冷却水が回っていない)、すでにショップにて休眠中です(^。^;;

今度何かありましたら(あっても困るけど)、是非お借りさせていただきます!(笑)
2009年8月1日 12:55
おーっ!いいですねぇ!純正品と同じじゃないですかぁ!
ウチもそのうち同じあたりを要交換になりそうな雰囲気なので、そのときがきたら購入先とかいろいろ教えてくださいっ!
コメントへの返答
2009年8月1日 13:57
これで適合問題なければバッチリですね!
先ほどショップに持ち込みましたが、「一緒だなあ…」とか、、
購入先は勿論お知らせしますよ~(^0^)/
2009年8月1日 15:05
おお、到着するまでわからないのが難点ではありますが、結果的に純正品質なのであれば、それはお得ですよねー

これで完治に一歩前進ですね。
コメントへの返答
2009年8月1日 15:13
そうですね。オークションなので、きちんと生産メーカー書いてくれているところもあれば。、写真だけのところもありますので。

でも、純正品質と考えていいようなので、大分安心しました(^o^)

プロフィール

「メルセデスベンツ車検 http://cvw.jp/b/342662/47769717/
何シテル?   06/08 20:42
2010年3月14日、E39→W211に乗替えました。 10年ぶりにBMWのユーザーとなり、E39をDIYでいろいろ弄り、駆け抜ける喜びを堪能していたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
またメルセデスに乗り換えました
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年2月3日 納車しました
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2020年10月11日、初めてアウディに乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2016年12月25日クリスマスに納車しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation