• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月02日

何かと話題のビッグモーターについて

今回は、何かと巷を賑わせているビッグモーターに関して。
当社のスタッフの車の抹消を依頼されダッシュボードから書類を取り出した所!
車業界ハイブランド!
ビッグモーターの車検証入れがw

本人いわく当時、ビッグモーター水戸店にて購入したバリモンの素晴らしいお車との事。
『本人はバリモン素晴らしいとは言ってません』笑っ


当然、気になって仕方ありません。
私も昔、整備士をかじってましたので車検整備なら少し知識があります。
ワクワクしながら車検証入れを開きました。


すると、当時の担当者の名刺やら今見ると素晴らしすぎるクーポン券の数。
こう見ると超一流企業です。
ディーラー凌ぎますね(¨;)
相当、お金かかってる!
相当、儲かってる!
知らんけど笑っ
とにかく華やかです。

そんなことはさておき。
中身を確認すると何と、2回分の車検整備
請求書が入ってました。
持ち主は女の子で全く車は分かりません。
ボンネットの開け方すら、、、
当時、一人目のお子さんが生まれたばかりで軽自動車の少し大きめで安心して乗れる車両を探してたそうです。
車検も購入したところなら安心と思い車検依頼したそうです。

いよいよ!
車検整備請求書&明細書。
ツッコミ所満載でした( ; ゚Д゚)
購入して1年ちょい。
車検明細はこちら!

まぁ私が整備士してと頃と工賃、部品代には開きがあると思いますが、車検整備内容は、ほぼほぼ、変わってないと思います。
これは、平成25年です。
そんな中、私的にツッコミていところ紹介していきます笑っ
もう素人に近いので間違いありましたらすいません。

いざ!
ツッコミ所①
ヘッドライト光軸調整
3150円。
サイドスリップ調整
3150円。
ヘッドライト光軸調整とはヘッドライトをハイビーム、現在はロービーム調整かな?(車や車検ラインによりハイビーム検査になるかも)
サイドスリップ調整とはトゥイン、トゥアウト(タイヤの外、内向き)の調整。
アライメント仕上げみたいなもの。
私達、町工場の人間は車検場近くにあるテストセンターと呼ばれる場所でヘッドライト光軸調整、サイドスリップ調整の他に車検前にブレーキの効き左右均等、サイドブレーキ効き具合、スピードメーター40キロ合ってるか、排ガス検査、ライト周りの切れがないか、ワイパー、ウォッシャー液、クラクションなど不具合ないか最終調整や点検をし車検を通しに本コースへ挑みます。
要は車検場で本検査される項目にダメな所がないかを最終確認する感じです。

そして、この全項目をテストセンターでする事が1500円でできます。
私もユーザー車検受ける時は今でも行ってます。
ちなみに一般の方でも同額で入れます。

私の勤めてた工場ではテストセンター代金として、当時2500円頂いてました。
まぁ高くても3000円~3500円が当時相場だったと思います。
今は車検も価格競争で相場は上がってるかもしれませんが、私的には1項目3150円×2で6300円、、、驚愕しました。

現代では、仕方ないのかなぁ、、、

1500円はないとしても3500円位にならないのかな。
どうせ民間指定工場だろうから調整なんてしてないだろうけど。
排ガスはやらないんだね。
ブレーキの効きは検査しないんだね。
しかしまぁ、、、

ツッコミ所②
次は印引くの忘れましたが、エンジンオイル交換。
無料となっております。
が!!
無料、、、も良いがオイル交換でしょ?
2リッター、、、
継ぎ足しの量じゃない?
いくら軽自動車でも2リッターはないよなぁ、、、
オイル3リッター、エレメントやって3.5リッター位じゃないのかなぁ、、、
2リッターだったらオイル漏れしてる車じゃんと思うのは私だけでしょうか?
若い女の子だからって本当にバカにしてるし、そのまま交換2リッターと記載してしまうバカな整備士?事務?いることがやっぱりクズ会社だよね。
お前ら車屋だろ???
どうせやってないんだから規定量を記載しろよっ。
しかしまぁ、、、

ツッコミ所③
リアロックナット交換 830円
これは???
ロックナットってホイール盗難防止のあれ???
それともハブロックナット???
わかんねー( ; ゚Д゚)
ちなみにリアロックナット交換は2年後の車検時にもされてます(¨;)
もしホイールロックナットであれば何故リアだけ?
フロントはないの?
車検時に毎回交換しなきゃいけない部品?
現車のパレットありますが、タイヤホイールナットは普通のナットですが、、、
例え、ハブロックナットだとしても車検時毎回交換必要ですか???
たかが800円、、、されど800円。
人様の大事な800円ですよ?
その辺に800円落ちてますか?
府に落ちません(;o;)
しかしまぁ、、、

ツッコミ所④
フロントディスクローター研磨 
10500円。
ディスクローター研磨???
昭和~平成初期の車検ですか?
砂利でも噛んで深い傷でもありました?
お宅にはローター研磨する機械あるのですか?
ブレーキの鳴き止めのため、良くやるペーパーで軽く研いだだけじゃないの?
全くイミプ笑っ
この車、パレットのローターなら新品交換したって値段変わらないよ。
もしくは新品の方が安いんじゃない?
逆に新品交換なら部品代だけで工賃取ってないから素晴らしいサービスですし、 ディスクローター外した際にフロントハブロックナット交換したなら、その件は百歩譲って納得、、、
するけど、リアロックナットだもんなぁ、、、
しかしまぁ、、、

ツッコミ所⑤
オートマオイル ATF交換 4リッター。
リッター840円×3380円
交換工賃2940円、、、、、、、
もはや何だかわからない。
オートマオイル交換4リッター?
ライン抜き出来ても5リッターは必要のような。
オートマオイル交換はおそらくチェンジャー使ってやってると思います。
どのみち5リッターは必要でしょ?
私のプリウスをトヨタで先日オートマオイル交換しましたが約10リッター使い1万円ちょいでした...
どうせビッグモーターでは交換してないんでしょ?
そして、2年後の車検でも交換されてます。
金額は4リッター、9600円笑っ
もちろん同じビッグモーター水戸店です。
金額も良くわからない。
それとパレットってCVT?
普通のATFいれたのかな?( ; ゚Д゚)
どちらのオートマにせよ、最初の車検はAFと記載、2年後の交換時はCVTと記載。
結局、どちらのオートマオイルが正しいんだよ笑っ
同じオイルは使えないよ(¨;)
しかしまぁ、、、

ツッコミ所⑥
ブレーキフルード
フルード代 1875円。
工賃 2475円。 
おいっ!!!
24ヶ月定期点検及び継続検査
技術料にブレーキフルード交換工賃入ってないんかいっ!!
フルード1リッターって、、、
マスターシリンダーや、ホイルシリンダーでも交換したのかよっ!
車検時のブレーキフルード交換だけたならフルード0.5リッター位で交換工賃いらないんじゃないの?
1リッター使うってどんだけだよっ!
エアー入りまくりじゃねえかよ。
ブレーキ効かなくて大事故起こしてるわ。
私の勤めてた工場では、ただの車検時のブレーキフルード交換だけならフルード代も取ってなかったわ(¨;)
ブレーキフルード交換も今はコンブレッサー繋いで交換できる工具あるから良いよなぁ(^-^)
私の時は、『はいっ踏んで、はいっ圧かけてー』なんて二人でやってました笑っ
懐かしい!
それこそ昭和~平成初期だよね。

あっ!
私の地元のプレミアム・アウトレット近くのビッグモーター街路樹もすっかり枯れはてており、2017年のストリートビューとは全く違いました。
もちろん県が調査入ったとのニュースが流れてました笑っ
徹底的に真相解明お願いしたいですね。

うちのスタッフも当時は生まれたばかりの赤ちゃんがいて少しでも安全で良い車と良い整備をと購入依頼したと思います。
お金も大変だったと思います。
人を騙して私腹を肥やして本当に憎たらしい会社ですよね、、、
あの社長の豪邸はこうやって、お客様を騙して建築されたのですねー。
まだ真相はわかってないので分かりませんが。

ただ、早くなくなって欲しい企業の一つです。

車検に関しては、私自体が古い人間で時代錯誤と思いますが、おそらくやっていないだろう部品の請求、訳の分からない明細含め分からないお客様相手だと、やりたい放題。
噂通り酷い車屋だと思いました。

私が一個人の解釈ですので、不愉快でしたら本当に申し訳ないです。

と言いながらもこの続きで次回は
2年後の車検明細披露します!

車 蹴るなら ビッグモーター
と皮肉ってるYouTube見て笑いしました(^-^)
ゴルフも冒涜されましたぁ笑っ
ゴルフじゃなくお客様への冒涜でしょ!
ブログ一覧
Posted at 2023/08/02 14:31:05

イイね!0件



タグ

関連記事

車検?オイル交換?コスパ
takechan996さん

お値段10倍
お月見さん

車検見積もり、予約 洗車
あゆ@さん

GRヤリスの12カ月点検を受けてき ...
ntkd29さん

12月スタート
ミカン3Xさん

E12ノートX DIG−S 車検前 ...
palcon.garageさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクは初めて聞きました😄
本当に使用パーツ似てますね!
いつか一緒に走りたいですねー」
何シテル?   05/03 21:21
古~いアメ車が大好きです。 V8エンジンたまりません。 ハーレーも大好きですが年齢もありエボリューション前のハーレーは体力的に限界ですw イベントも大好きで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

KUMAMONさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 09:31:26
Paguroidea(ヤドカリ)さんのシトロエン 2CV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 17:17:13
GOGOGOさんのシボレー コルベット クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 15:14:12

愛車一覧

シボレー C-10 C-10 (シボレー C-10)
やっとやっと😄 令和4年5月22日! 我が家にやって参りました‼️ 1972年😄 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
10 アルファードから魅了されずっとに乗り継いできました。 2022年2月5日やっとやっ ...
トヨタ プリウス 50前期 (トヨタ プリウス)
昨年11月、事故により長年愛用していた30後期プリウスが廃車となってしまいました(泣) ...
ハーレーダビッドソン エボリューション エボ (ハーレーダビッドソン エボリューション)
長年所有しているハーレーダビッドソン 1992年 FXSTC エボリューションカスタム( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation