• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みたーきの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2024年3月2日

ラジエター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
予防整備その2

いや〜しんどかったぞ。交換。
ホースカチカチで抜けないし、バンド用のプライヤー買うのをケチり、ペンチで代用したので滑って何度もバチンッとなったし買った汎用ラジエターは微妙に(約2mm)ボルト穴位置合わないし。。
2
まずはお決まりのバンブルビー化
クリップは付いてたけど爪割れてて仕事してなかった。
初めてなのでシックハック。。
3
エアクリーナーボックスと、バッテリー、バッテリーターミナル、クーラントのサブタンク?を撤去し、作業スペースを確保。ホース類が見えてきました。
なかなか外れなかった。。ホースプライヤー買っときゃ良かった。。
なんとか無事にアッパー、ロア、ATFホース×2を外し、上に引っこ抜いた
4
古いラジエターからファンとATF用のラインを移植。ここら辺から互換品の悪さがちょいちょい。。四隅のM10ナットの位置がちょいズレ。ちょっとだから余計いイヤらしい!がボルト穴のクリアランス内で何とか対応。
ボディ側との締結用ナット(4ヶ所)はナット脱落防止用の爪が邪魔してナットが奥まで入らず穴位置合わない。。
堪忍袋の緒どころか堪忍袋自体が爆発したのてツメ全部折ってやった。
5
復元し、クーラントを補充してファンの
動作を確認。水温異常ありませんでした!
無事交換完了!


ラジエターホース・ロア
16572-97201
ラジエターホース・アッパー
16571-97201


ATFホースも新品にすれば良かった。
6
こっち(コンデンサー)も本当は交換したい。。凹んでる。。
が、ガス類の扱いは専門外。。悔しい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

ボンネット交換

難易度:

ラジエーター水漏れ修理、ラジエーターキャップ交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

サーモスタット交換(80℃)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現代では作れない!シンプルレジャー号!! http://cvw.jp/b/3427629/47537585/
何シテル?   02/17 20:16
86を降りて軽の四駆へ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ren He NE555 DC12V 遅延リレーモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:34:47
車のボルト&ナットはだいたいこんなトルクで締め付けられています! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 12:24:11
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 19:58:44

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
やってきました。令和の時代に! とても調子の良い個体なので直そうと思っていた所ほぼやら ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤メインなのでゴリゴリにイジるというというよりはメンテナンスをしっかりしていい状態をキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation