• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっちゃん◎のブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

悩んだ挙句…

悩んだ挙句…ずっと探しまくってるパーツがあります。

本来カー用品ではなくホームって言ってよい物かどうかなんだけど、
家とF36の前に乗っていたE46にも取付けていたコンポーネントを…

まぁ、
家&車、両方とも手放してしまってたので後悔先に立たず…

もう私好みの音を奏でる重要な物だったんだけどね。

F36乗り出して8年って
その間アラート機能使用して国内・海外探してました。

Nakamichi CD700Millenniumが音声出力ケーブルが
アナログとデジタル両方あるので、
現状、アナログケーブルを使用し音出ししています。

Nakamichi CD700MillenniumのDACも悪い訳ではないが
奇麗に鳴らすけど音出しの速さは物足らない…。

なのでE46の時の音響と比較すると
勢いが足りないなぁって痛感してた。

その時使用していたパワーアンプと
今使用してるパワーアンプも違うけど、
以前のパワーアンプが12.5W×2ch。
今のが75w×4ch。

その内容だと今のがアンプ的にはパワーあるんだけど
パワーではない何かが欠けて負けてるんだよね。

今回、セブンCLA45sさんに気になるパーツがあるんだけどと相談し、
安定化電源を取付けた事により
音の繊細さがE46の時より格段に良くなった。

プチオフ会 in 針テラスにて
Silly No!ruleさんの音を聴いて
音出しの早さってやっぱり重要だなぁって痛感した。

一応、プチオフ会前にアメリカで見つけたDAC注文はしてたので
年内に届けば良いかなぁって思ってたんだけど、
購入したDACはE46に使用していたDACの下位互換。

音の解像度の点も考えるとやっぱり以前使用してたDACが欲しい。

そして画像にあるデジタル出力端子。

購入したDACのデジタル出力ケーブルを
簡単に接続できるように私が分かり易いように
画像の位置に配置したんです。

でも、今回購入したDACでは
きっと物足りなくなってしまうかなぁって懸念。

本当に欲しいDAC、
イギリスで見つけてしまったから
1か月分の給料とほぼ同じ金額だけど

悩んだ挙句…

悩むって事は欲しいからなんだ。

どうしても欲しいから悩むんだよね。

だから

以前のブログにも記載したけど
F36音質向上には

既に私がずっと保管してたパーツの取付完了してるので
これからは購入しながらの対応って事だから

値段は1か月分の給料。

妻にバレたら…(/ω\)

本当に
悩んだ挙句…


買っちゃった(^▽^;)

年内到着は難しいかなぁ(*^。^*)

100Vを12Vへの配線加工必須だな。





Posted at 2022/11/28 22:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一難去ってまた一難 http://cvw.jp/b/3427731/47783138/
何シテル?   06/15 21:35
まこっちゃん◎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13 14151617 1819
2021 2223242526
27 28 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW androidモニター 14.9インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:22:12
【シェアスタイル】後続車への「ありがとう」を伝える"サンキューサイン"が可愛すぎる🙂💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 22:04:35
けーちゃんねる様とのコラボ動画公開! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 20:38:27

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
E46からF36へ2015年1月に乗り換えて現在ものんびり走っています。 メイン画像は夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation