• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっちゃん◎の愛車 [BMW 4シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2022年6月23日

ツイーターVERITAS アキュウェーブ AW1.5 75VD取付けるね(No.5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
グローブボックスカット部分に2カ所も邪魔になるステーが見えます。
奥側のステーはグローブボックス下アンダーカバーを取付に必要。
横はグローブボックス固定に必要。
さらにアースも兼ねている。
私に技術があればホーンツイーターが入る型に変形加工して作業って事になるんだろうが生憎それは無理。
このままきちんと奥に入らない状況で固定をしようと思います。
2
ホーンツイーターにスピーカーケーブルウェスタンエレクトリック WE 14GA
接続。
一応カット部分入るところまでホーンツイーターを突っ込みました。
このままじゃグラグラです。
3
ホーンツイーター右下がりですよね。
グローブボックス開閉の蓋カット部を取付。
4
蓋を閉じた状態にしてマキタ充電式インパクトドライバーTD110Dでドリルネジで固定。
5
蓋閉じたのにかなり不安定。
6
ネットワーク側もスピーカーケーブル接続。
7
予定ではグローブボックスの幅に合わせて固定予定だったけど、カットした左奥まではめれないため右にズレて飛び出してグラグラなので、たまたま有った内装剥がしを利用して差込。
8
仮止め状態でも何とか揺れずに固定。
9
外側から窓開けてスピーカー覗いたところ。
隙間部分はレジンとパテで成形しないといけないなぁ。
これから妻を迎えに行かなきゃならないのでシンナー臭いのはヤバい。
枠の成形はまた後日。
次の予定は運転席側ホーンツイーター取付ですね。
10
ようやく助手席側にツイーターが鳴らせる状況になり試聴。
古いCDなんだけどとても音が良いので取付時はよく聴いてます。

THE Eagles
Hell Freezes Over[Live]

岡村孝子や竹内まりやも好きですね。

CDの録音の良し悪しがハッキリし過ぎてしまうのがカーオーディオでは特に痛感するんだけど、ここからが勝負って気分。

ツイーターって本当にオーディオの好みの方向性がハッキリする。
ツイーターとMIDやウーハーの繋がりで一気に雰囲気が変貌する。
ツイーターでカーオーディオ取付する際の本人にとってのイメージの良し悪しが決まってしまう重要なパーツ。

カセットテープからCDへ時代が変わっていった時、アナログとデジタルそれぞれの再生音どっちが好きかみたいなのも音楽を聴く環境で違ってくるよね。

ハッキリ奇麗なデジタル音の透き通るような音色が好きな方とアナログ音の包み込むような優しい音が好きな方。

私はアナログ派で、ツイーターには本当に悩まされました。
殆どのツイーターがピラーに取付けて直接自分に高音が響いてくる。
一瞬聴くだけなら奇麗なんだけど、聴いてるうちに耳に付いてキツイ音って拒絶してしまってた。
キンキン響くみたいな…

試聴室だと車と違い距離を取れるので奇麗な音じゃんって良いんだけどピラーの距離になると苦手な音になってしまう。
カーオーディオに嵌った時期がまだカセットテープの頃だったからかもしれません。

で、今回の使用でツイーターが増えたことでどうなったかと言うと

もう絶賛です。
走行時のノイズがのるか気になってましたが大丈夫でした。

助手席側の音がメチャクチャ良くなりました。
ホーンスピーカーの特性で音の拡がりが一気に増し他のスピーカとの繋がりも違和感なし。
運転席側にツイーターは無いのですが
ボリュームを上げれば上げるほどスピーカーの定位が助手席側からセンター側に寄ってきます。
完璧な前方定位。
なのでDSPって全く必要ないです。
まぁ、これは私個人の感想ですが…

ツイーター取付前では苦手なCDが有りました。
最近よく聴くyoasobiです。
CDを取り込み録音して聴いてたのですが鳴ってるだけにしか思えなかったのですが高音ボーカル域が今回のツイーター取付で一気に開花したように模様替えした気分。
パソコンから業務用CDレコーダーでCD-Rに録音したE-SIDE。
メチャクチャショックな音でした。
真空管パワーアンプTUBE DRIVER 475がツイーター取付で一気にアナログ音の良さを引き出し車で聴いても満足できる内容に。
助手席側だけで予想以上に車内音場空間がアナログ特有の優しい音に包まれました。
スピーカーの繋がりも良くしっかり低音もブリッジ接続により鳴らしています。
これから運転席側も鳴らせるようになれば私の拘りのカーオーディオ完成に近づきます。
運転席側はグローブボックスが無いので固定方法は穴あけ必須になるのでキッチリ仕上げていきたいと思います。





イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ツイーター取付 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

APP CAST For BMW

難易度:

シート下ウーファーの交換とデッドニング

難易度: ★★

接触不良対策

難易度:

シート下サブウーファーを鳴らそう🎶

難易度:

雨だねぇ

難易度:

ケーブル見直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「拡散希望!当て逃げです。 http://cvw.jp/b/3427731/48602506/
何シテル?   08/16 02:26
まこっちゃん◎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンプゲイン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:01:07
リスニングポイントって変更してますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 16:45:39
NET購入 エンジンルーム ワッシャー&ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 02:43:21

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
E46からF36へ2015年1月に乗り換えて現在ものんびり走っています。 メイン画像は夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation