• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっちゃん◎の愛車 [BMW 4シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2023年9月20日

フルマルチ化(パワーアンプ2個)着手! 縛り解禁!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
今日は心臓病の通院日。

『超』静音化施工後の音調をいつしようかと思ってたので診察待ち時間でのんびり作業しますね。

音の拡がりが以前より無くないってみん友さんから言われたのも気になってたのでその点も含めて作業しようと思います。
2
音調前にやっておきたい作業。
フルマルチ化を決行します。

1個のパワーアンプでどこまで鳴らせるかとの縛りを解禁。

現状のスピーカー性能を最大限引き出すには【DSP】必須との事だったので、購入前にスピーカーとパワーアンプの相性確認も含めて1個パワーアンプ追加し2個で音調しようと思います。
3
側面のカバー等外してスピーカーネットワーク確認。

本来のフルマルチ対応方法とは手順が違いますが、パワーアンプには通常の音声ケーブルをそのまま繋ぎ、このネットワークでパワーアンプのスピーカーケーブルを分配してスピーカー毎に対応します。
4
今回追加するLINEAR POWER 652 IQ。
35W×2chのパワーアンプ。

Nakamichi PA-302 ppカスタムが80W×2chのパワーアンプです。

LINEAR POWERの方がパワーは少ないのですが厚みのある音を奏でてくれるのでシート下サブウーファーとリアのウーファーを鳴らすように取付けます。

これまでは1個のパワーアンプでブリッジ接続160Wにして鳴らしてたけど35Wのままでどう鳴るか試したいんだよね。

80Wでシート下サブウーファーとリアのウーファーを鳴らした時は物足らなさでブリッジ接続に即変更したから興味津々です。
5
配線取付、一応完了。

電源ケーブルの導線位置見直さなきゃ。

ケーブル短すぎたので要加工です。
6
一先ずカバー付けて音調開始。

LINEAR POWERの35Wでもキッチリ音出てるよ。

以前よりかなり音が広がるよう聴感では設定出来たけど、YouTube投稿動画ではどうなんだろ?

㊼・㊽がパワーアンプ2個で鳴らした音響です。

㊻までは縛りのパワーアンプ1個。

携帯での録音だけど音響の雰囲気出てたら良いんだけどね。



関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LINEAR POWER 2.2HV 仮組

難易度:

Velodyne取付に1年3ヶ月(*˘ ˘*)

難易度:

ようやく不具合解消

難易度:

怪しかったかなぁ:( ;´꒳`;)

難易度:

違ったかなぁ:( ;´꒳`;)

難易度:

やっと完成٩(๑>。<๑)۶ そして音調(*˘︶˘*).。.:*♡

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さらに調べてみた http://cvw.jp/b/3427731/47770343/
何シテル?   06/09 01:44
まこっちゃん◎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW androidモニター 14.9インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:22:12
【シェアスタイル】後続車への「ありがとう」を伝える"サンキューサイン"が可愛すぎる🙂💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 22:04:35
けーちゃんねる様とのコラボ動画公開! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 20:38:27

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
E46からF36へ2015年1月に乗り換えて現在ものんびり走っています。 メイン画像は夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation