• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レスキュー岸和田の愛車 [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:2023年5月8日

二次エアーポンプ分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モーター側のゴム部品取り外し 特に汚れや 湿気によるサビもなく安心しました
2
モーターも綺麗なものです
3
太い方のパイプの奥にフィルターとなるスポンジが入っています こちら側がIN側になります(本体の黒いふたにINと刻印されていました) このスポンジ 経年劣化すると粉になってエンジン側に吸い込まれそうな気がして…。(原付バイクのエアクリのフィルターとかも経年劣化で触るとボロボロに崩れますよね)
4
細い方のパイプの奥には送風用のフィンが見えます 汚れも特に酷いものでは無いようです 動作確認したかったのですが 職場にある定電圧装置では出力が足りないので 後日 12Vバッテリーに繋いでテストして動作音や風量などテストしてみます 多分まだまだ使えると思うので予備品として保管ですね
5
上側の蓋 固かったのですが 分解してみました 成型されたフィルターとなるスポンジです 触った感じは まだいけそうです 吸い込まれたゴミも少なくタンポポの種が入ってました
6
本体内部です 綺麗なものですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内清掃

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

後期型ストラットに交換

難易度:

水温センサー交換

難易度:

ライティングテーブル取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

センチュリー(中古・公用車)所有です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

二次エアー供給ポンプ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 14:02:54
2次エア供給ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 11:14:11
GZG50 センチュリーオイル漏れ 修理交換等部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 14:24:32

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
トヨタ センチュリーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation