• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月08日

ぶらぶら ウィンドウショッピング

ぶらぶら ウィンドウショッピング オートバックスさんから、DMが届いていたので、近所の歩いて行ける、オートバックスに行ってきました。
昨年末、レグノを購入したので、オイル無料券が一枚残っているので、次回も、無料の安価なオイルを入れる事になりそうです。
その代わりに、オイル添加剤で、性能を上げようと思ってます。
ベルハンマーにしようか、ワコーズにしようか、呉にしようか、、、と考え中。

無料券使い切ったら、Castrol の EDGE にしようと思います。

おすすめのオイルや添加剤ありましたら、教えて頂けると嬉しいです。参考にしたしです。
^ - ^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/08 17:21:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2022年3月8日 20:50
こんばんは。
エンジンオイル、何が良いのか?わからないですね?
私の場合、長年トヨタディーラーで点検時や車検時に行ってきました。
たまたま今回はトヨタ系カーショップのジェームスで販売店推奨品の一番安いオイルにて交換。
一万円くらいから四千円くらいになりました。(5リットル位、工賃込み)
今後はこれで行くかなって考えます。
コメントへの返答
2022年3月8日 20:56
一つ言えるのは、オイルのランクはさておき、
定期的に交換する事 ですよね。

おそらく、一番正解なのは、
化学合成油が、形状変化もせず、効果が持続出来ると思います。
ただ、コストがかかり、継続出来ないのであれば、メーカー純正品をこまめに交換した方が、車にとっても、良い事ですよね!

プロフィール

「105【8番らーめん】グルメレポート。 http://cvw.jp/b/3428695/48592140/
何シテル?   08/10 20:15
とも ucf31 車系YouTuber です。 すみっコぐらしが好きです。 気軽にフォロー下さい。 純正がモットーです。 カスタムカーも見るのは大好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス君 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
可愛いのが気に入ってます💕 最上位のブラックインテリアリミテッドです✨ 全面モニター ...
トヨタ セルシオ セルシオ君 (トヨタ セルシオ)
2007年式の純正ノーマルのセルシオです✨ お気に入り純正パーツ ・マルチレス車 ・純 ...
ダイハツ ミライース ミライース (ダイハツ ミライース)
おじいちゃん おばあちゃん の ミライースです✨ 4WDで力強いですね✨ 左から ・タ ...
その他 嫁 ゆみたん (その他 嫁)
ゆみたん💕 YouTubeチャンネルのナビゲーターです✨ よろしくお願いします✨

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation