• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

赤はダテではない!?!?

赤はダテではない!?!? そんな性能、どうでも良い・・・と言われそうですが・・・

11モデルのGT−Rの出力・トルクアップは、今までのGT−Rに慣れ親しみ、あの強烈な加速に麻痺して刺激に感じなくなった(笑)オーナーに、さらなる刺激を与えてくれる♪

乗ったイメージとしては、ニスものスポーツリセッティングを装着したときに感じる新たな刺激に似ています♪

もちろん速さだけでなく、シフトダウンしなくてもそのまま追い越し加速が出来るなど実用性も向上しております。

で、ここからは日本の交通環境を踏まえる、聞き流してもらって良い話ですが、、、
アウトバーンを走ったフィーリングとしては、以前のモデルだと時速260km位から加速が鈍りだす感じがあり時速300kmに到達するには距離を必要としますが、11モデルでは時速290km位からもたつきますが気軽に時速300kmに到達できます♪
もちろんエンジンだけでなく、cd値がコンマ1低減した空力性能の良さも関係しますが、それだけ時速300kmが容易に手に入るのはとんでもない性能です。。

でも、時速300kmなんて、仕事でなければ危ないので出したくないですが、、、、、
水野さんが時速300kmでも会話できるなんていうから、、、言わなければ試さなくて済むのに・・・
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2010/10/26 11:04:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルフ?
ターボ2018さん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

暑い🥵
パパンダさん

あたりますように!
どらたま工房さん

この記事へのコメント

2010年10月26日 11:06
遂に、ここまで進化しましたね♪(^0^)/
2010年10月26日 11:07
ヴェイロンで400超えリポート願います…ニヤニヤ
2010年10月26日 11:25
国産車で唯一欲しい車、GT-Rです(^^)

11年モデル、魅力的ですねぇ♪
2010年10月26日 12:03
買い換えたくなるようなレポートが続きますね・・・。
totoBIGでもあたらないかな・・・
2010年10月26日 12:39
僕もR35乗ったことはありますが…
200km/h以上出したことないんで…

300km/hでも会話できますか?
300km/hから100km/hへ速度を収束させる時間はどうでしたか?
2010年10月26日 14:14
昔。。。

会話できませんでした。。。

今は。。。

会話出来るのですね。。。

買いたい。。。(笑。。。
2010年10月26日 14:48
僕にはまだまだVTECのパワーで十分です・・・

300キロで会話できるってホントなんでしょうか・・・

こっちは100キロチョイでも怒鳴りあわないと聞こえないのに・・・

2010年10月26日 16:11
水野さんのセミナー、熱かったです!

9月のテストでタイム計測を行ったときのバージョンを11月からのモデルに全て反映(毎年)させているのに誰も書いてくれないと嘆いておりました(^_^;)

GT-Rの開発はとっても真面目にやっておるんだと。

にしても、エクステリアの感性に訴えるものはいまいち進化に乏しいですね。
次年度はそこにもフォーカースしてほしいものです。
2010年10月26日 18:51
11年モデルが11月に登録出来そうなので今から楽しみです。

まだ家族に内緒なので、車が届くのが楽しみでもあり、怖くもありって感じです。
五味さんも11年モデル逝っちゃって下さい。
2010年10月27日 22:00
11年モデルはいいです。

購入はまだ、ですが、候補の一台です。
ピュアにスペックVのシートをつけたものと、ブラックをそのままで乗るとか。
いろいろ考えています。
2010年11月4日 22:33
車での時速300キロの世界・・・体感したいです(^^;

11年モデル・・・いずれ購入候補になるかもしれません♪

2011年3月7日 19:42
ベスモで荒選手が311キロだしていましたね。

たしかに初代モデルで木下選手が300キロだしていたのと比べると、

ほんとにあっけなかったですね。

それだけ余裕なんでしょうね。

上海で430キロのリニアモーターカーに乗ったときは

ものすごい感動と不安がありました。

飛行機に乗っていると、普通に800キロ以上出ていて

なんとも思わないのに

地上で430キロはものすごかったです。

風景が信じられない速さで流れていくんですよね。

カーブで、微妙に傾いて、怖かったです。

2011GTRほしいです。

twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation