• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五味康隆のブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

やっと明かすことが出来る♪

やっと明かすことが出来る♪先日のドイツで乗ってきた、一台のクルマ♪

10月18日まで詳細な情報は明かしてはならん!ということだったので、沈黙を続けていましたが、やっと全てをあかせられる♪

乗ってきたのは、18日に発表された11モデルのGT−R♪

ボク自身の07モデルからの買い替えないと明言していますが、”あの”11モデルの乗り味を知ってしまった今、時間が経てばたつほど買い替えたい願望が膨らんで来るwww

成田空港に付き家に帰って、まっさきに通帳とにらめっこをしたのも事実ですwww
今のボクの財力では、やはり買い替えることは無理だと再認識させられたのも事実ですwww
どこかに忘れられた貯金とかないかな〜なんて意味なくお金探しをしているのも事実ですwww

あの出来は今までの年次改良とは比較にならないほど大幅なモノだし、性能だけでいえばフルモデルチェンジといえるレベルで進化しているwww

07モデルの時に感じたGT−Rのコストパフォーマンスの良さは、比べ物のならないほど大きなものとなり、超お買い得感があるwww

何が凄くなっているかって、、、結果だけを申すと、もうあのクルマには足回りを固める必要などないだろう。。。なんて思ってしまう特別な特性がある。。。
もう完全にレーシングカーなんですよ、、、、より正確にいえば、単なるレースカーではなく、フォーミュラーカーなどダウンフォース量が豊富なレースカーといったところです。

アウトバーンで出したメーター読み時速310kmでの超高速巡航の走りから街中まで、足回りはソフトで十分♪いやソフトがいいと思える特性がある♪

これが意味するものはなにか、詳細は次号ザッカーでレポートしますだ♪♪

あああああああああああああ
エゴイストは個人的に欲しいとは思わないが、11モデルのブラックエディションに乗り換えたーーーーい!!!!!結果は解っているが、また通帳見てみようかな(笑)
Posted at 2010/10/20 16:45:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年10月04日 イイね!

ドイツで乗ってきたクルマ、第3弾、、、

ドイツで乗ってきたクルマ、第3弾、、、といっても、実はまだ公表できないのです。

エンバーゴといって情報公開期日が決まっており、試乗したクルマのことはなにも伝えられない。

ちなみにエンバーゴは10月の18日、、、勘の鋭い方なら解るのでは??

さらにちなみに、今回はこのクルマにも乗ってきました。
日本でもおなじみ?GT−Rの10モデル、、、GT−Rで初めて?時速300kmオーバーの世界を体感してきました。。
アウトバーンでGT−Rの性能、試してみたい・・・その願いが3年越しに叶いましたね♪

その速度域になると、ダウンフォースが凄いです♪
速度を出すほどに安定して来る”感覚”がある♪
さすがに走行音が邪魔して、水野さんが言っていた「300km/hでも会話ができる」とまではいきませんでしたが(笑)、会話を楽しもうとする精神的なゆとりは十分にありますね♪
でも、そもそもアウトバーンでさえ時速300kmの世界なんて非日常的ですが…

GT−R・・・メンテナンス費を含めて「よく持っているネ」と言われることが実は多いですが、速さが全てではないもののボクの観点では”あの”価格の車両で、”あれだけ”の独創的であり圧倒的な世界観を見せるクルマは他にはなかなか見当たらない・・・そんな魅力を乗るたびに再確認できるので所有し続けているというわけです♪

しかし今回乗った”この”クルマの情報、早く出したい、、、ちょっと興味深い特性を持っていたもので♪♪かなり心がグラつきましたが、ボクの財力はその欲望を満たせるほど潤沢ではないwww

というわけでこのクルマの写真は出せません。変わりに時速300km以上でも会話が楽しめる乗り物の写真でご勘弁を♪
Posted at 2010/10/07 02:03:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年09月05日 イイね!

こんな金額が出ました!第2弾!!

こんな金額が出ました!第2弾!!昨日はGTRの車検費用をアップしましたが…

今日は、もしも今GTRを手放したらいくらになるかを調べてみました!!

その価格が写真のコレ!!!

距離は2、2万km!

年式は07年。

購入当初は、即座に500万円を切り『あ~リセール悪いじゃん!!』って思いましたが、そこから粘りましたね…

ここ一年の値下がり幅が少ないるんるん

歴代GTRもそうですが、下取り価格の最低ラインがかなり高めのクルマで、リセールバリューは良いと思います。
最近は輸入車など高級車のリセールバリューはかなり厳しいので、その状況を踏まえれば、満足では?!?!

ちなみに09モデルの足回りへのアップデートなども価値として認識されているらしく、ボクのは中途半端なアップデートなのでこの金額に反映されていないですが、もう1年乗ったとしても劇的に金額が下がることはないでしょうし、頑張って車検を通すことに決定しましたるんるん
Posted at 2010/09/12 09:16:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年08月09日 イイね!

いや、後先考えて・・・(プチくだらん内容です!)

いや、後先考えて・・・(プチくだらん内容です!)いや、、、こんな体験久々かもしれない。

買った荷物が大きすぎて、クルマに積めないなんてこと・・・

GT-Rってスポーツカーにも関わらず、意外にもトランクスペースが大きい♪

かなりの荷物も楽々積めるので、これまで日常の足として使っててGT-Rだから積めないなどと言った積載容量不足を特別意識させられたこともないし、不自由に感じたこともなかった・・・

その安心感と慢心がもたらした悲劇と言えるでしょうwww

何気なく買った整理整頓用のボックスが大き過ぎて、、、、、
ホームセンターの駐車場で一人GT-Rの前で、買ったボックスを抱えながら呆然としました。。。

色々と試してみたんですよ。。。。
ボックスのふたを外せば入るのでは無いかなど、、、

でも、見た目的にもそうですが、どう考えても入るはずもない。。。
明らかにトランク開口部よりも、このボックスはひと回り大きい、、、

で、最後にとった手段が写真のコレ、、、、

いや~恥ずかしかった。。。。。。。。。。。

車内だからといっても、意外と外から見えるし目立つようですね。。。
あの目線は、GT-Rだから見ているといういつもの目線ではなく、明らかに”変なもの”を見る目。。。

しかし、2年半共に過ごしてきて、初めて”積めない”そんな荷物に出会った。。。
逆を言えば、それだけGT-Rは、日常仕様に耐えうる実用性を持っているってこと♪

久々に天然ブリが顔を出しました。。。。
Posted at 2010/08/11 11:54:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年07月16日 イイね!

改めてきがついたこと・・・

改めてきがついたこと・・・GT-Rで、、
タイヤのエアー圧が少し変わるだけでも、乗り味に影響するのは意識していたが。。。

トランクに大きな荷物が入ると、あそこまで乗り味が激変するのは知らなかった。。。

逆にいえば、それだけ重い物を乗せて走ることが無かったと言うことでしょう♪

先日、自分のゴルフバック(かなり重め)ともう一つゴルフバックを積み、ツーバックで練習場に行ったのですが、、、その時の乗り味は、、、もう、凄かった。。。

リアはフニャフニャ上下動するし、姿勢が落ちつかない。

乗り心地においては、突き上げ感は大きく変わらないですが、振動の収束が遅く、スッキリ感が無くなってしまう・・・

そのフニャフニャを嫌って、街中でも足回りをハードにして走っていましたが、そうするとリアは落ち着きだすが…こんどはフロントが跳ねだす…

多分シフト変速した時のクラッチへの負担も増えるのでしょう・・・シフトチェンジそのものもギクシャクしだすし…その足でドライブに行こうとしましたが、、、諦めました…汗

逆を言えば、素の状態をベストバランスとしてGT-Rがとことん煮詰められて造られている証拠でしょう♪

エアーの少しの違いや、たったの約30㎏のオモリがトランクに入っただけで、ドライブに出かけたくない!って思う”あの”ような乗り味になってしまうのだから。。。

GT-Rに限らず、不要な荷物は降ろしましょう♪
クルマの乗り味が、見違える可能性もありんますよ♪

ちなみに100kgの荷物なんて積むことは少ないですが、もし積んだら…5%近くも燃費を無駄に消費しますよ♪
Posted at 2010/07/22 15:23:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation