• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五味康隆のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

今の時期こそ必要でしょ!!!!!

今の時期こそ必要でしょ!!!!!経験では秋から冬への季節の変わり目が、もっともマブしいと感じていますが、日の出渋滞対策、みんなで練りたいですね。。

あっ、この時期にアップしているので困惑し易いですが、”初”日の出渋滞の事ではないですよ。。。

今時期もそうですが、秋から冬にかけての早朝の日差しってとっても強いですよね。

この日差しの眩しさで写真のように前方が見え辛くなり、西方面へ移動する高速道路では日の出渋滞が発生。
ボクの活動範囲で言うと、中央高速(新宿線)上り線や湾岸線西行き、部分的に京葉道などなどが挙げられますが、その他多くの場所で程度の違いはあれどその日の出の時間帯は渋滞が起きますし、起き易いですね。

夕暮れ時には、夕日の眩しさで東行きが逆に渋滞することもありますが、経験では朝日の方が暗いところから強い日差しに変わるので、運転していてかなりキツく、ドキツいときは前方が真っ白になってしまい運転していて恐怖さえ感じてくる。

サンバイザーを降ろしても、写真のように日差しが低い角度から差し込むので防げず、唯一の対処方法は根本解決にはならないもののサングラスをすることだけ。。。

と言うわけで、運転中のサングラス、ボクは夏よりも秋から冬にかけてかけるケースが多いですね。

特にこれからお正月、帰郷したり移動も多いと思います。
混雑を避けて、早朝などに運転するケースも考えられます。
是非、クルマには日差し対策でサングラスの積んでおきましょう♬

ただでさえ渋滞が起き易い年末年始。渋滞が少しでも少なくなるように、みんなでちょっとづつ努力して、安全かつ走り易い年末年始の道を手にしましょう♬
Posted at 2011/12/30 16:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転??? | 日記
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45678 910
11121314151617
18192021222324
25 262728 293031

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation