• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五味康隆のブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

いま帰ってきました。

数日、ネット環境がそろわないのと、自身の体力が限界で…少しブログさぼってました。

日本に戻ってきたので、これかあら順次報告しちゃいます。
Posted at 2008/06/30 11:34:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
2008年06月27日 イイね!

色々と白状しましょう!!

色々と白状しましょう!!今はアップされている昨日のブログ”2つ”。

実は、昨日の時点では1つしかない状況で、1時間程度だけ間違えて2つともアップしてしまっていた。

色々と大人の事情もあり、すでに一件のコメントを頂いている状況にも関わらず、コメントごと再度下書き保存にしてしまっていた。
「リュウ@ギムナルクス」さん、すいません、一時的にも一緒に下書き扱いにしてしまい…

ボク、シャイなもので、自身がいる場所がリアルタイムでわかることに抵抗もあり…ちょっと意味深ですが、今はニュルから離れたのでアップしましたというわけです。


でッ話は変わり…実は昨日ツーリストの時間枠に、ニュルを走っちゃいました

久々だったので、えらい楽しかった~!!!(^^)
なんのクルマで走ったかは、後々にお伝えします。

ニュルは走り好きの聖地です。自然と顔がにやけてくる…

あのチャレンジしがいのあるタフさ…日本の道では体験できないだろう体に入ってくる大きな縦G…以前は走ったときから時間が経っていたので不安でしたが、コースやライン取りも見たら思い出したし、えらく有意義な時間を過ごせました。

レンタカー会社の規約でレンタカーでは走れませんが、機会があったら是非とも走ることをお勧めします。サーキットの近くに2時間200ユーロの専用レンタカーもありますが、でも最初はコースを知っている人にガイドを頼んだ方が良いですよ。1周20kmを超えるロングコースですから…

ちなみにツーリスト枠は、年々値上がり21ユーロ@1周です。


そう、一つ白状します。

今回ドイツにきた目的の一つは、コンチドロームというコンチネンタルタイヤのテストコースに行くことでした。

ここはドイツメーカー勢がドライでの性能評価をニュルで行うとすれば、ウェット性能の評価はコンチドロームのウェット路で…というほど、クルマを仕上げる上での大事なステージとされている場所。常時散水され環境が整った1.8kmのウェットコース!!

ニュル、ニュルと騒ぐのも一つですが、やはりウェット性能も大事だからこそ、やはりそのテストコースを見ておくのも大事だと…

ちなみに、そこをこれまた日本未導入のパサートCCで走ってきました。

その詳細は改めてお伝えしますが、クーペスタイルのセダンでカッコ良いですよ!!!ちょっと某車とシルエットが似ていますが…日本導入が待ち遠しい一台です。
Posted at 2008/06/27 07:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
2008年06月26日 イイね!

GT-Rがニュルを…

GT-Rがニュルを…いま、あいまにニュルブルクにきました。

残念ながらスペックVは走っていなかった~!

写真はスカイラインクーペ…一応日産つながりということで。

もちろんホンダやトヨタも走ってましたよ。
Posted at 2008/06/26 22:26:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他のクルマ? | 日記
2008年06月26日 イイね!

凄すぎる!!!

凄すぎる!!!すごい!!

サッカーに興味のない方には今日の内容はつまらないかもしれない…


今、4年に一度の欧州サッカーいちを決める「ユーロ2008」が開催されている。

そして今日は、準決勝でドイツ対トルコ。

20時39分にキックオフされると同時に、レストランで観戦!!

この日は、どのレストランも特別大型モニター(TV)を出して、お祭り騒ぎ!!

結果、3対2でドイツが勝利!!

点が入るたびに、お店中大騒ぎ!!

極めつけは、終わってから!!

道中のクルマが、ドイツ国旗を掲げながらパレード!!

半分近くのクルマがクラクションを鳴らし、身を乗り出して乗る通称”ハコ乗り”も続々!!
それでパトカーや白バイ(というのか知りませんが)の前を普通に通過??
つかまらないし、注意もされない・・・さらには白バイまで国旗なびかせて走っている!!!!!

写真では解りづらいが、路上には国旗を持って歩いている人もいるし、昨日は交通量の少なかった道が、大渋滞。。。。激しすぎる!!!

それが深夜の2時近くまで・・・ホテル下の道のうるさいこと・・・寝れないっっちゅ~ねん!!

でも、この一体感・・・うらやましい・・・一緒に大騒ぎしたかった・・・でも、なんか例え同じ状況に日本がなっても、どこか冷めた感が容易に想像できますもんね…さみしいです。

いや~文化の違いを肌で感じました。

明後日には決勝・・・勝ったらどんな光景が見れるだろうか・・・今からドキドキです。

ドイツに行った目的は、追って報告します!!

Posted at 2008/06/26 14:36:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
2008年06月25日 イイね!

ネット環境が…

ネット環境が…初の携帯からアップ。
別にけちった訳では?ないですが、一晩15ユーロということは…
約2500円のネット料金に圧倒され、携帯を選択…(°▽ °;)

携帯からの写真のアップの仕方がわからず、いま困ってます(-_-;)

PCを繋げたら、何しにドイツにきたかを、徐々に暴露しますo(^o^)o
Posted at 2008/06/25 13:55:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 3 4567
89 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30     

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation