• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五味康隆のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

ちょっとブレイク…

ちょっとブレイク…今日は気軽なブログとして…

もう1か月前になりますが、、こんな場面、、、を見せたら皆が「なにそれ?」と言っていたのでちょっと紹介♪

一昨年の冬に購入したモンクレールのダウンコート。。。

値段もそこそこで購入を悩んでいたものですが、掘り出し物があったので衝動買いしたもの。。。

軽く、薄く、温かいので気に入っているのですが、こんな使い方ができるのです。

見た目は不格好ですが、袖を通さずとも肩で”しょえる”ようになっている。

なんか空飛べそう(^^)v

使い方は、ダウンジャケットを着ていて、保温性の高さから熱くなりすぎるときってありますよね?そんなとき、脱ぐと手荷物など荷物になる。
だからこそ、手を袖から抜き、リュックみたいになっているので肩でダウンをしょうことができる♪

こんなすぐれた機能があるからって、、、ちょっと高すぎる価格だと思いますが、オーナー心をくすぐる機能ですね♪♪
2009年04月28日 イイね!

体調が良くなってきました。。

体調が良くなってきました。。咳は止まらないものの、少し動けるようになってきました。。。

もうGWですね♪

皆さんはどこに行くのでしょう???

ちなみにボクは、GT-Rであてのない旅にクルマで出かけようかと…
京都に向けてクルマを走らすことだけは決めていますが、宿泊先などは一切決めず。。。すべてその場で決めていこうかと。。。GWでも、どうにかなるでしょ!

普段が時間に追われて生活しているので、たまには気持のおもむくままに「あっ、あっちの山きれいそう♪」と思ったら、時間を気にせずそちらに向かう。。。。。。
イメージとしては、、、川の流れに身をまかせ~~~っ、、、みたいな…

そういえば、先週試乗したクルマで、紹介したいクルマが♪
アウディS4♪
A4のハイパフォーマンスモデルですね♪

すでにA5をベースにしたS5はリリースされてましたネ。
それとは搭載されるエンジンが異なりますが、注目は運動特性において有利なクーペボディのS5と同等かそれ以上に、セダンボディであるS4はグイグイ曲がること。ハッキリ言って、えらい高いレベル。。。

それもそのはず、、、4駆なのですがリアデフに細工が…

トルクを左右に振り分けているのです。
イメージはランエボのAYCを思い浮かべてもらうと良いでしょう♪

コレがえらく効果的。。。今までアウディと言うと安定感が抜群に目立っていましたが、これで旋回能力も兼ね備えてきた感じ♪
端的に言うと、安定したままグイグイ曲がる。。。

いや~、改めて技術の進歩は素晴らしいと感じる瞬間ですね♪

Posted at 2009/04/29 11:55:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事? | 日記
2009年04月27日 イイね!

今日で一週間…

今日で一週間…ほんと、すいません!!!

約一週間がたちますね。。。
エコランで京都に行ってから、ずっと体調がすぐれず…

豚インフルエンザ???なんて冗談で言っていたのに、、
笑えないほどちょっとダウン…

その間もロケ仕事はこなしているのですが、、、

とうとう今日、、、芦ノ湖スカイラインでクルマを運転していたら気分がすぐれず。。。
良かれと思ってなめたのど飴の刺激にやられたのか、、、
全身のしびれと共に吐き気が催し、、、体調不良と寝不足がたたったのでしょう…
撮影で運転しないといけないのに、代役を頼んで自分のクルマで寝込んでしまった。。。

今は回復しつつありますが、皆さんも健康には気を付けてくださいね♪

そういえば、今日乗ったクルマ、えらく良いですね。。。
まだ発表前のクルマで、細かいことを言えませんが、時期が来たら報告です♪

足回りの話の続きなど、GWの間にどんどん書きますので♪
コメント返信、滞っていてすいません。。。
Posted at 2009/04/28 21:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
2009年04月22日 イイね!

ダウン!!!

ダウン!!!BMWの335とVゴルフ6とともに、諏訪方面に泊まりロケでした。。。

ネット環境が悪く更新が滞っていましたが、ついでに山の上は寒かったのか…体調も崩し、薬付けの日々です。

そんな訳で、ティシュ箱を手放せなくなっておりますが…

話は突然変わり、中国の勢いは凄いですね。。。

パナメーラの情報を集めよと調べモノをするうちに、合わせて集まってきた情報を整理すると…。。。

今後、アジアの中心は間違いなく中国になると…いや、なっていることはまぎれもない事実であり、これは予想できていたのですが…
その勢いは、留まることをしらず、とんでもないことが起きようとしている!!
それが、中国がアジアの中心ではなく、世界の中心になろうとしていること。

”いつか”はクルマ業界においても中国が世界最大の市場になることは予想できていましたが、突然ですね…今年、アメリカを抜いて世界最大の市場になろうとしている。。。
中国の08年の新車販売台数は、、年間940万台弱(08年)。2000年に入ってからの伸びは著しく、ここ6,7年で約3倍も市場が拡大した。
この成長速度はすさまじく、今年は1000万台規模とも予想されている。。。
そうなったらザックリ日本の倍の規模となり、、、さらに言えば経済危機の大打撃を受けクルマ市場縮小傾向のアメリカを抜くと予想できる。。。

事実、今年1月から3月の単月で見ると、すでにアメリカを超えているわけだし…
08年でアメリカと中国の販売台数の差は約400万台もあった…それが今年09年だけで逆転しようとしている。。。

このような背景があり、ポルシェがパナメーラを上海でワールドプレミアしたと思えるが…
なんか悔しいですね…個人の力など大したものではないかもしれないが、東京モーター、そして日本市場をもっと盛り上げていかねば…
Posted at 2009/04/25 13:37:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
2009年04月20日 イイね!

問題です。。。。

一般的に売られているノーマル車の状態(例外もありますよ)に対し、なぜ足をハードにセッティングするとサーキットタイムは上がるのでしょうか???

3択です。
その1:操作性が向上するから。
その2:グリップが向上するから。
その3:気分的に…
(複数回答可)

この単純な問いに対する答えこそ、チューニングしつつサーキットタイムを求める方には知っておいてもらいたい大事な要素!!!

Carview用のマジェスタ原稿に追われながら、今日は諏訪に泊まりのロケに出かけているので、回答はホテルに着いてから書きます!

その間、しばし考えてみてくださいまし♪♪
くれぐれも僕の時間稼ぎとは思わないで下さいね♪♪♪

ちなみに、カテゴリーの「メカ講座??」は、イナーシャダンパーの説明にたどり着くまでの布石と思ってくださいまし。。。たぶん10話ほどかかりそうです…
Posted at 2009/04/22 06:56:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | メカ講座?? | 日記
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
5 67 8 910 11
1213 14 15 16 17 18
19 2021 22232425
26 27 2829 30  

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation