• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトギバレーシングの"コペソ" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年8月2日

L880K ルーフロック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
全てはルーフロック受けのすり減りに気づいたのが始まりです。
2
新品の受けを買いました。
左右別パーツみたいです。
🤖<同じ形にすればいいのに・・・

品番
LH:62389-B2030
RH:62379-B2030

金額
税抜8,390円(単価)
3
新品のルーフロックです。
2つで1セットでした。ひとつの箱に入ってきます。
これは左右同じ形です。

品番
63005-B2010

金額
税抜16,900円
4
運転席側の受けの比較です。
明らかに形が違う…

過去にボルトが緩んで来たことがあるのですが、この差を埋めるために、受けとボディの間にワッシャーが入っていました。(運転席側だけ)
5
助手席側です。
これはまだ比較的形を保っていますね。

こうなると運転席側はなぜこんなにすり減っているのかが気になります。
6
交換はT30のトルクスを左右合計10本緩め、新しいものを取り付けて
位置出しの儀式をして完了です。

ネジロックが効いてるのでキツイです…
工具のかかりも浅いし、すぐ舐めそうになります。
ルーフロックと受けの接触する部分にはシリコングリスを塗布しておきました。
7
交換完了後試走
𝑪𝑶𝑴𝑭𝑶𝑹𝑻 𝑪𝑨𝑹になりました。
1番ドライバーに近い位置で「カタカタ」していたので、それが無音になって快適です。

こうなると徹底的に静かな車にしたくなりますが、軽自動車なので凝りすぎても大変なので、程々にやります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディフレクター自作

難易度:

サンバイザー修理

難易度:

ルームランプカバー交換

難易度:

自作ディフレクター御臨終🤣

難易度:

ウィンドディフレクターにスモークフィルム貼ってみた

難易度:

パワーウィンドウの修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイトの昼休憩
今日は天気も良くて暖かいです。

iPhoneの望遠で撮ったらハンドル歪んでますねw
あと車内が汚い」
何シテル?   03/04 12:47
HA23V アルトバンと3YK JOG ZRに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーステレオの配線交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:49:20
スズキ(純正) MH21S ワゴンR 純正ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:33:13
ヤマハ(純正) インジェクター 285cc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:22:09

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
コペンからの乗り換えです。 通勤車として買いました。実質ワークスです。 Vsなので𝑩� ...
ヤマハ JOG 3YK 3YK AP (ヤマハ JOG 3YK)
自賠責5年マシマシで加入したので、 これからずっと乗っていこうと思います。 初のヤマハ横 ...
ダイハツ コペン コペソ (ダイハツ コペン)
父の知り合いから安く譲って頂きました。 楽しい車です。
スズキ ワゴンR わごーら (スズキ ワゴンR)
スズキ ワゴンR RRに乗っています。 MC21Sの4駆です。MTで遊べる車になってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation