• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙羅(さん)の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

ミラーウィンカーをちょこっと延長。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席からミラーウィンカーの点滅状態が視認できるように、ウィンカーエンドに透明なクッションゴムを貼り付けました。
2
以前、猫博士さんの整備手帳でコーナークッションを加工されているのを拝見しましたが…

この度thylautさんのパーツレビューで、とっても簡単にできる方法を教えていただきました。

皆さまお知恵をありがとうございます(* .ˬ.))

てなわけで、さっそくダイソーで『クッションゴム(透明・四角/10mm)』を購入。
3
お馴染みのパーツクリーナーで、ウィンカーエンドの黒い樹脂部分を脱脂します。
4
真ん中ら辺を目掛けて貼り付け。
空気を押し出すように圧着します。

オーバルタイプ(25mm×8mm)ならウィンカーと同じくらいの幅になるのかな…?
5
上が消灯、下が点灯。

まだ外も明るい日中ですが、こんなに小さなクッションゴムでも運転席からウィンカーが視認できました!

脇をすり抜けてくるバイク対策にも有効かもしれん…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブーツ交換(ロアボールジョイントブーツ)

難易度: ★★

ブーツ交換(タイロッドエンドブーツ)

難易度: ★★

リアブレーキのリフレッシュ

難易度: ★★

純正もどし

難易度:

ドラレコ交換→d'Action360s

難易度:

ドアミラーカバーの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「せっかくの良いお天気なのに暴風すぎて何もできん。(´Д` )」
何シテル?   03/09 10:56
高1で原チャ、卒業と同時にMT車で運転免許を取得して以来、速度以外は(一応)交通法規を守る“運が良い方の”ゴールド免許保持者。 令和4年春に10年ぶりくら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニー専用USBソケット(電源+データ通信)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 11:10:42
自作 フューエルリッドオープナーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 23:31:59
星光産業 EE-35 チケットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 13:05:19

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成初期に免許取得以来ずっとダイハツ信者だったけど、この度初のスズキ車オーナーになりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation