• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vspecialの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

ガラコ施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントガラスに撥水加工をしてみたくなったので有名なガラコを試すことにした。
スプレータイプのガラコと、ウォッシャー液、ワイパーの3種類をまとめて購入。一気にやったほうが効果があると思いいきなり全部試すことにした。
2
スプレーは説明書きの通りに吹きかけてから拭き取りで施工。
ウォッシャー液は3倍まで水で薄めても撥水効果は落ちないと書いてあったので、もともと入っていた水が残っている状態でウォッシャー液のタンクに追加した。
3
30cm四方の領域に1スプレーなので、ロードスターのフロントガラスの場合8スプレー分で完了。ぜんぜん減っていない。ミニバンなどと違いガラスが小さいのでコーティングなどはラクで良い。
試しに半分だけ塗って雨の中を走行したが、塗っていない方との違いは歴然だった。全体に塗って試そうとしたら雨が止んでしまったので効果の確認は次の雨の日まで延期。(2ヶ月使用で追記: 撥水効果は間違いなし。ワイパー要らずとまでは言えないが見やすくなり満足)

価格メモ(全て税抜き)
ミストガラコ 799円
ガラコワイパー撥水 495円x2本(半額セールだった)
ガラコウォッシャー 499円
走行距離: 169,760km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウAssy交換

難易度:

社外品のパワーウインドウは使いこなせませんでした💦

難易度:

フロントガラス傷取り

難易度:

交換当初から動きが渋い。2年前に交換した社外品パワーウインドウレギュレーターの ...

難易度:

グリルカウルの清掃とフィルター交換

難易度:

パワーウインドウのメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ユーノスロードスターの1600cc Vスペシャルに乗っています。 自分よりも年上なほど古いクルマで修理が必要な箇所も多く手がかかりますがお気に入りです。 社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンルーバー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 15:02:02
[マツダ ユーノスロードスター] ワイパーアーム錆とりとモーターオーバーホールしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 14:53:46

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。 NA6のVスペシャル、ネオグリーンのロードスターに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation