• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤト('ω'*)の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2012年4月1日

A'PEXi SMART ACCEL CONTROLLER取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アペックスのスマートアクセルコントローラを取り付けてみます。
2
リバース信号をどこから取ろうかなぁと考えているところに
ヒューズボックスのところに信号があるとのこと。
参照
http://xxanaxx.web.fc2.com/fusebox.html

配線コムにて 6P090K-HE-F を買う
http://www.hi-1000.com/index.html
3
こんな感じで 回路設計やっている者としては
ヒューズからピロっとだすのはあまり好きではないので
これで

最初ディーラーではリバース信号はここから取れないと
聞いておかしいなぁとテスターでRにギアをいれ
計ってみると・・・ きとるやないかー電圧が
4
他にはACCなど取れるもようです。
後はアクセルハーネスカプラの間に専用ハーネスを
割り込ませ、先ほど取ったリバース信号とコントロール
スイッチのハーネスを入れて終わり。アクセルカプラは
ちゃんと爪を押して持ち上げれば簡単に取れます。
5
7色カラーでスイッチ光ります。
はたして燃費は伸びるのか
ただでさえ待ち乗り12~13kmなんだけど
たしかにもっさりスタートになります。

ハイスロ、ブーストモードは楽しいね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車大会‼️

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東京出張多いからガチで効果ありそうなマスクを思い切ってぽちった。
https://www.makuake.com/project/prmr-tky/
何シテル?   03/17 17:18
シルビアS15 Spec-R→ストリームRN8→ステップワゴンスパーダRP3:嫁メインに変わる FIT GD1→FIT GP5 :嫁メインから私通勤用へ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショートフェンダーのススメ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 21:59:20
チェーン 調整 清掃 注油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 21:53:29
WORKMAN プロテクティブスニーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 21:40:48

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
SILVIA S15 → ストリームRN8 → ステップワゴンスパーダRP3後期 ときま ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
近距離ツーリング、通勤用 軽くてボバースタイルが良くて購入 免許取って一台目はこれで
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
こちらは嫁FIT GD1 → GP5  私の通勤用となる。備忘録のつもりで記載します。タ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
近県のストリーム載りの皆さんヨロシク~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation