最近、フォグランプを点灯して走る車の多い事に気付く。今時の車はほぼ、標準装備になっているからなのか。対向車が点灯していても後続車が点灯していても眩しい。そもそも「フォグ」とは、「霧」「もや」という意味で、晴れの日に点灯するものでは無いのです。「霧」や「強雨」などで、視界が悪い時に点灯させ、対向車や歩行者に自車の存在を知らせる為に使う物なのです。ですから、視界良好時に点灯させる事は、眩しく、かえって「危険」なのです。私は普段フォグランプを点灯して走行する事はありません。霧や夜間の雨の時だけです。|
SEIWA F300_ドライブレコーダーバックアップ電源 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/11 07:36:28 |
![]() |
|
RUIYA ラバーマット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/02 15:02:54 |
![]() |
|
ホイールスポークのワンポイント再施工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/31 09:23:45 |
![]() |