• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金剛夜叉明王のブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

昭和回想録#9

昭和回想録#9最近のテレビ番組

どの局も同じ様な番組が

多いですね…


「業務スーパー」の達人

「コストコ」の達人

「無印良品」の達人

「カインズ」に「ダイソー」

何とか王のクイズ…

某、進学塾講師の雑学…

警察24時…

お笑い芸人達の

他愛もないバラエティー


などなど…


何か、マンネリ…



音楽番組やドラマが

めっきり少なくなりました…


元々、ドラマは
「大河」ぐらいしか
見ませんが

若い頃
「ハマッタ」ドラマを
振り返ってみます。

私の三大
学園青春ドラマ

「俺は男だ!」

「飛び出せ!青春」

「我ら青春!」

学園モノのタイトルには
「!」が付くのが多い…

それぞれ美人マドンナが
いました。


アクションドラマでは
「キーハンター」が
忘れられない。





野際陽子さんが歌う主題歌

「非情のライセンス」

今でもカッコイイです。

残念ながら

丹波哲郎さんも
千葉真一さんも
野際陽子さんも
お亡くなりになりました…


中学生の頃夢中になった



ショーケンの

「傷だらけの天使」

共演の水谷豊さんの

「兄貴~」とか

牛乳ビンの蓋を口で開け
コンビーフを丸かじりする
オープニング…

給食の時、よく真似て
牛乳をこぼしました…

コンビーフに牛乳は
合いませんでしたが…


ショーケン続きで

「前略、おふくろ様」



毎回、ドラマの冒頭

「前略、おふくろ様」で

始まる手紙の朗読があった。

毎週、友達の家に集まり

一緒に見た記憶がある。


松田優作さんの

「探偵物語」にも

夢中だった…



愛車は「ベスパ」

このドラマを見て

乗る人が増えました。

ライターの火を最大にして

タバコに火を付ける…

真似して
眉毛を焦がした事もあった…

松田優作さんも

若くしてお亡くなりに…

残念でなりません…



そして、何てたってコレ!



サザンの

「いとしのエリー」で

始まる

「ふぞろいの林檎たち」

変に
現実離れしてない設定に
共感した。

運転中に「サザン」を聴くと

見ている風景が全て

ドラマの一場面に思えた。


ドラマ中流れた

「栞のテーマ」

「いなせなロコモーション」

が印象に残っている。



時代は平成になるが



「東京ラブストーリー」や



ジャンルは少し異なるが

「トリック」にもドハマリ

そして現在



「孤独グルメ」

満腹でも
五郎さんが
焼肉を食べてると
「ヨダレ」が出てしまう。

ドラマの
クライマックスに流れる
「エレキのツンドラ」は
最高です!

10月7日から始まる
シーズン10
楽しみです!


話を昭和に戻します。

ラジオの深夜放送も
よく聞いた…



ニッポン放送の
「オールナイトニッポン」が
人気だったが

文化放送の
「セイヤング」派だった。

曜日は忘れたが
谷村新司さんと
ばんばひろふみさんの
セイヤング…



その中の
「天才、秀才、バカ」

リスナー投稿の
三段落ちのギャグ

とにかく、笑った

涙が出るほど、笑った…

ラジカセで録音して
何度も楽しんだ…

次の日
学校での話題は
この話だった…

その時も、また、笑った



活字になって販売されたが

活字では面白さ半減…

二人が笑いを
こらえながら読むから
面白かったのだ!

う~ん

昔を振り返ると

キリが無い!

それだけ
歳とってしまった?

だいぶ長くなりましたが

御一読
ありがとうございました。



Posted at 2022/10/01 22:53:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月01日 イイね!

リトルブラジル

リトルブラジル訳ありで

この地に住んで40年余り…

ちょっと、特別な街なので

紹介します。



「鶴舞う形の群馬県」

群馬県東部

埼玉と栃木に挟まれ

鶴の「ノド」
辺りに位置してます。

人口、42000人余り…

その内の約20%が

異国の方々…

中でも一番多いのが

ブラジルの人々…


街には

ブラジル系のお店が

沢山あります。


スーパー








余り、行くことは

無いのですが

販売してるモノは

見た事の無いモノばかり…



肉のパックがドデカイ!

お菓子も

ドリンクも

どれもこれも

初対面…


ブラジル柔術

「カポエラ」の道場も…


お店の中で多いのが

中古車販売店

あっちこっちにあります。

軽から高級車まで豊富です。


小さな街なのに

レストランも多い…

ブラジル、ペルー

インド、台湾…




こちらは

老舗のレストラン

「ブラジル」

勿論、ブラジル料理です。

このお店には

「孤独のグルメ」の

五郎さんが訪れました。



シュラスコ

肉、肉、肉…

THE ミート!

肉肉しいです。


ブラジルの方々は

バーベキューが大好きです。

これからがシーズン…

街の至るところで

昼も夜も

肉を焼く匂いが漂います。



そして…



サンバ…

現在は、行われてませんが

夏祭りの人気
イベントでした。


1990年頃から
移住者が増え始め
日本生まれで日本育ちの
若者もいます。

日本語ペラペラです。




2002年の
日韓ワールドカップ…

テレビを見てなくても

近所から聞こえてくる歓声で

ブラジルが勝った事が

分かるほどでした(笑)


ブラジルの優勝が決った夜…

勝利を祝い

ブラジル国旗を掲げ
箱乗りする車やバイクに
チャリンコ…


(イメージ画像です)

多くの人々が
街に繰り出し
大騒ぎ…

半ば、無法地帯…

県警の機動隊が
出動する騒ぎになりました…



因みに、お隣の住人さんも

日系のブラジルの方です。

いつもニコニコして

「おはようございます!」

「ぺコッ」と

挨拶してくれます。


私も

「おはようございます!」

「ペコリ」



この街では、これが

日常の光景です。








Posted at 2022/10/01 19:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「どうするダイハツ!

何してるダイハツ!

大丈夫か?ダイハツ!

全車出荷停止って…

どうするダイハツ!」
何シテル?   12/20 22:02
金剛夜叉明王です。 ハスラーXターボ2WD デニムブルーが愛車です。 どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23456 7 8
9 1011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

SEIWA F300_ドライブレコーダーバックアップ電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 07:36:28
RUIYA ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 15:02:54
ホイールスポークのワンポイント再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 09:23:45

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
愛車は、Xターボ2WD デニムブルー 2020年2月に契約 コロナ禍の影響もあり 7月 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation