• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金剛夜叉明王のブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

ブルーシールを食す

ブルーシールを食す今日は、月一の通院日…

病名は…

「糖尿」です。

血液、尿検査の数値は

いい傾向での平行線。

頸動脈のエコー検査も

異常なしで、一安心…


気が緩んだ訳じゃないが…


行ってしまった…





ブルーシール!

沖縄生まれの

アイス屋さんだ…

地方の小さな街に

先月オープンし

土日祝は、大行列なので

今日が初デビュー!

流石に平日の昼下がり…

少し、肌寒い天気のせいか…

私の他に、3組しか居ない。

ラッキーである。


メニューを確認…

コーンにカップに

クレープもあるのか…



何にするか

少々、迷ったが

オーダーと会計を済ませ

イートインスペースで

待機…


まだ、不慣れなのか…

空いてる割りに

時間を要している…

アイスをすくって

盛るだけなのにな…



店内を見渡すと

グッズなんかも

販売している様だ…


やがて

私の前のお客さんが

呼ばれた…


ななな、何と

手提げ袋二つ分

お持ち帰り…

時間が掛かってる事に

納得…


そして

私のオーダーも完成!




「はじめまして」なので

沖縄ぽい

「紅いも」と「黒糖」を

カップでチョイス…

税込 ¥650


孫娘を連れてば

店内で食せたが

おっさん一人で

食す勇気も無く…

車内へお持ち帰り。




早速

うす紫の

「紅いも」から食す…

「いも」よりも

ミルク感が強いが、旨い。

もっとも

紅いもを食した事は

ありませんが…


続いて

うす茶の「黒糖」…

こちらは、「黒糖」を

感じる味だ…

「黒糖」も

「のどアメ」ぐらいしか

食した事がない…


どちらも

それぞれの個性有りで

美味しかったです。


そして…

次回のオーダーも

決まりました…

「シークヮーサー」と

「塩ちんすこう」

まさに、沖縄…

旨そうだ…





帰りに

コーヒーが

飲みたくなったので

セブンに寄ると

デニムブルーの

揃い踏み…

思わず、「カシャ」



コーヒーは…


流石に…


ブラックにしました…


「糖尿」なので…









Posted at 2022/10/12 16:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

1000👍️ 感謝です!

1000👍️     感謝です!皆さん

おは、こんばん、にちは


「みんカラ」デビューして

7ヶ月余り…

多くの方の愛車を拝見し

多くの方の投稿を参考に

多くの方との交流を図り

過ごして参りました。


その間

皆さんから多くの👍️を

頂き…



777👍️



888👍️



999👍️


そして

昨日…

節目の1000👍️を

頂きました。




先輩ユーザーの皆さんに

習い、投稿致しました。


皆さん

どうも

ありがとうございました。


これからも

どうぞ

よろしくお願いします。







Posted at 2022/10/19 06:39:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

昼下がりの「ほっこり」

昼下がりの「ほっこり」今日は孫娘が
1週間振りに遊びに来た。

遊びといっても
母親(娘)が仕事なので
預かり保育…

家に来る度
「公園行こう」とせがまれる…

昼食を済ませ
天気が怪しいが
公園へ…

まぁ、真夏よりましだが…

途中、コーヒーを買いに
セブンに立ち寄る。



車を止め、ふと横を見ると
電動三輪車が
車の駐車スペースの間に
駐車されている。

車が停められる様に
配慮したのだろう…

ネギの入った袋が
ぶら下がり

前カゴには
オレンジの花がチラッと…

お年寄りが
買い物に来てる事は
一目瞭然だ…

なかなか見ない光景に
思わず「カシャ」


(イメージ)

このセブンには
今年の初夏、田植えの頃
トラクターが
駐車されているのを
目撃した事がある。

これから
田んぼに行くのか…

アイスコーヒーを片手に
運転席に乗る
麦わら帽子のおじさん…

何か、👍️だった…

珍しい光景だったので
写真を撮りたかったのだが
あいにく、スマホを忘れ
残念な思いをした事があった…

そんな事を
思い出しながら
コーヒーを買いに店内に…


お客さんは、私の他に3人…

そのうちの1人が
おばぁちゃん…

杖こそついてないが
歩行はヨチヨチだ…


コーヒーと
孫娘のジュースを買い
車に戻り、コーヒーを飲む…


先ほどの
おばぁちゃんが
店から出て来た…

大きめの袋を
左手に持ってる…

右手はガラスを支えに
ヨチヨチ歩きで
電動三輪車に向かっている…


その時…

「あのおばぁちゃん」
「大変そうだね」と
孫娘の一言…


咄嗟に車を降り

「大丈夫ですか?」

「荷物持ちますよ」と

おせっかい的行動を
してしまった…


荷物を持ちカゴに入れた…

牛乳パック2本に
おにぎりとサラダが
チラッと見えた…

「ありがとうね」
「優しいね」と
おばぁちゃん…

「お礼に、このネギ」
「持って行きな」と
袋を差し出した…

当然、頂く事は無く
「気をつけて」と
見送った…

孫娘に
「バイバイ」してくれた
おばぁちゃん…

お元気で…


昨日に続き

何か「ほっこり」した

一時でした…





その後、公園に到着…

孫娘
お気に入りの公園だ…


孫娘は、お目当ての
「ぽょ~んぽょ~ん」の
白いお山に一目散…


車内で
タバコに火を着け、一服…

コーヒーを飲みながら
孫娘の様子を
監視していると…


子供を抱っこした

若い強面パパが

ハスラーを鋭い目付きで

ガン見しながら、通った…


通り過ぎた後…


振り向いて一言…



「このハスラー」



「カッケ~」


そしてそのまま


立ち去った…


ちょっと

不気味だったが…


「お兄さん、ありがとう」



心の呟き…


昨日、今日と

「ほっこり」し

ハスラーが注目されました…



天気はイマイチだが


何かイイ連休だな…


明日もイイ事が

ありますように…













Posted at 2022/10/09 17:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

夕暮れ時の「ほっこり」

夕暮れ時の「ほっこり」夕方
いつものスーパーに
買い出しに…

買い物を済ませ
カートを押し
車に戻ると…

小柄な女性が
マイハスラーを
スマホで「カシャ」っと…


荷物を積んでると

♥️「スミマセン」と

声を掛けらた…

♠️「ハイ」と返す…

♥️「私もハスラー
注文したんです」

Jスタイル納車待ちの様だ…

♥️「この前もお見掛けして
カッコいいなぁ
と思ってたんです…」

※私の事ではありませんよ…
ハスラーの事です。


♥️「これ」

♥️「どこで
買ったんですか?」

と指を差す…


マッドフラップの
ハスラーのイラスト…



♠️「メルカリに
出品されてますよ」

♥️「そうなんですね」


♥️「あとこれ…」

♥️「私も買いました」と

指を差したのは…



ガラスリッド…

♥️「この前見た時
素敵だなぁ~と思って」

ガラスリッドについて
聞かれたのは、今回で3回目…

♥️「これ、錆びる事が
あるって、 商品説明に
ありましたが…」

♠️「こまめにコーティン
してれば、大丈夫ですよ」

♠️「キャップカバーも
着けた方がイイですよ」

♠️「ハスラーは人気だから 色々なアイテムが あります」

♠️「みんカラっていう
投稿サイトを見ると
参考になりますよ」

♥️「そうなんですね」
「今度、見てみます」

10分程話し

♥️「色々
ありがとうございました」

ペコリm(_ _)mして

スーパーの中へ…


もっと、色々話しかったが…



何か…

「ほっこり、ほんわか」した

ひと時でした…


彼女のハスラー納車後…

再開と

みんカラ登録

希望です…


下心などありませんよ…


ハスラー談義

ハスラー談義です…



Posted at 2022/10/08 19:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月07日 イイね!

芸術の秋!JAZZを聴こう!#1

芸術の秋!JAZZを聴こう!#1「JAZZ」を好きになって

40年余り…

ジャズ喫茶での

バイト経験あり…


(イメージ)

昨今

お洒落なカフェや

レストランをはじめ

居酒屋さんにラーメン店

スーパーに雑貨屋さん。

お寿司やさんに

などなど…

店内のBGMに「JAZZ」が

流れるお店が多い…

「JAZZ」好きにとって

嬉しい事です♪


「JAZZ」が流れるお店は

居心地がイイのです。




テレビのCMや

ドラマなどでも

度々、耳にします。


これから
何回かに分けて
紹介させて頂きます。

お付き合い下されば
幸いです。


とは言え…

評論家では無いので


(イメージ)

かつて

600枚程所有していた

レコードアルバムの中から

※家族か増え…
置き場に困り手放しました


お気に入り
アルバムの紹介です。

※JAZZファンの方…
温かく広い心で
お願いします。


最初の1枚は



ソニークラーク(ピアノ)

「クールストラッティン」

名門ジャズレーベル

BLUE NOTE の名盤

1958年録音

ピアノ、ベース、ドラム

トランペット

アルトサックスの

クインテット、5人編成

ジャズの入門盤的1枚



特に、アルトサックスの
「ジャッキー マクリーン」が
好きで、良く聴きます。

タイトル曲の
「クールストラッティン」は
渡辺直美さんのCMに
アレンジ曲が流れてました。

「ブルーマイナー」も
名曲で、最高です。

ジャズファンなら
最初の1音で
この曲だと判る程
メジャーです。

私の勝手な見解ですが…
曲名に「ブルー」が入る
曲に駄作無し!

64年前の作品だが
全く、古臭くささを
感じません。

只、ただ…
カッコイイのです。

JAZZのジャケットは
芸術性にも優れ
お洒落なモノが多い。

部屋のインテリアとしても
お洒落ですよ。

私も、ハスラーに




CDをデコってます。



ここまで

お付き合い下さり

ありがとうございました。


それでは、また

「#2」にて…


ジャズファンの方

コメント歓迎です。


Posted at 2022/10/09 23:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「どうするダイハツ!

何してるダイハツ!

大丈夫か?ダイハツ!

全車出荷停止って…

どうするダイハツ!」
何シテル?   12/20 22:02
金剛夜叉明王です。 ハスラーXターボ2WD デニムブルーが愛車です。 どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23456 7 8
9 1011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

SEIWA F300_ドライブレコーダーバックアップ電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 07:36:28
RUIYA ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 15:02:54
ホイールスポークのワンポイント再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 09:23:45

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
愛車は、Xターボ2WD デニムブルー 2020年2月に契約 コロナ禍の影響もあり 7月 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation