• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk87の"GR30" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2024年12月9日

QUANTUM SOLENOID クァンタムソレノイドQS1→QS2入れ替え 暖気運転失敗再リセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
QS-1(中高速)からQS-2(全域タイプ)に入れ替えをしました
http://minkara.carview.co.jp/userid/3432225/car/3244403/12732539/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/3432225/car/3244403/13216585/parts.aspx

取り付けの作業内容は、前回と同じなので下記参照お願いします🙇‍♂️
https://minkara.carview.co.jp/userid/3432225/car/3244403/7625055/note.aspx

上が今まで使っていたQS-1で、下が今回取り付けるQS-2です
大きさも見た目も同じですが、バルブの中に入っている軸の色が違いますね
2
下のQS-2が軸の色がゴールドでした🤔
3
QS-2に交換後、ここでやらなくてもいいと思いますが、メンテナンスモードのやり方を覚えたので、再確認の為にメンテナンスモードでアイドリングしてバルブにオイルを回してみました

https://minkara.carview.co.jp/userid/3432225/car/3244403/7951398/note.aspx
4
ここで、失敗したのが暖気運転です

所要があり急いでいたので、しっかりと暖気をしないまま速度を上げて走ってしまったので、QS-1よりも高回転が回らない…
全域タイプなのになぜ?

具体的には、QS-1で5000回転まですんなり回っていたのですが、4000回転までしか上がらない⤵︎

QS-2はこんな感じなのか?!ダメかもとテンション下がりながら、念のためと思い再リセットをしてみました

*ECUリセットは前回の交換作業の写真3をご参照お願いします
https://minkara.carview.co.jp/userid/3432225/car/3244403/7625055/note.aspx
5
再リセット後は、QS-2らしい全域での回転を体感出来ています
やっぱり暖気運転は大事なんですね〜😅

この暖気運転を失敗して、クァンタムソレノイド本来の性能を発揮出来ていない場合もありますので、効果が今ひとつ感じられない場合は再リセットしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

個人的感想ですが、QS-1をスロコンと一緒に使っている場合は、わざわざQS-2に替えなくても良いかなという印象!
ただQS-2とスロコンを使う場合はより少し力強さがあるような気がします

http://minkara.carview.co.jp/userid/3432225/car/3244403/12401856/parts.aspx
スロコン無しならQS-2が良いかもしれません

低速からアクセス全開でいく場合のGのかかり方が違うので、好みが分かれるかと

街乗りメインで低速〜中速にパワーが欲しい方はQS-2で!
中速辺りからのエンジンの回りに不満がある方はQS-1でしょうか

ちなみにわたしはスロコンもあるので、QS-1の上でパワーが盛り上がっていく感じの方が好みでした😅

*エコ運転の場合は、QS-1より少し燃費が良い感じですが、踏み続ければ燃費悪化しますので、使い方次第だと思います
QS-2はエンジンが回り易く、ハイブリッドバッテリー🔋の電池が貯まりやすくなりますので、メインバッテリーにはQS-2の方がやや負担がかからないかもしれません

最後までご覧頂きありがとうございました🙇‍♂️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ステアリングスイッチパネル取り付け

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

3回目のバッテリー充電

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月20日 12:04
tk87さん、お疲れ様です😁

QS2導入されましたか👀✨ 
装着後のレビューも分かりやすくて大変参考になります👍

羨ましいですぅ😃 自分は貧乏なのでまだまだ夢のお話です(笑)
コメントへの返答
2025年1月20日 15:48
港塾さん
こんにちは♪
コメント頂きありがとうございます😊
元々QS-1を使っていたのですが、QS-2との交換案件があったので、使わせて頂きました😅
レビューは個人的感想なので、参考になるかわかりませんが🙇‍♂️🙌
クァンタムソレノイドを使うようになってからエコ運転よりもエンジンの回りとマフラーの爆音を楽しんでおります 笑
2025年1月20日 12:06
tkさん お疲れ様です(◍︎´꒳`◍︎)

う…宇宙語が並んでて理解が追いつかない
( ・∇・)

きっと、tkさんにとって良くなった
と書いてあるんだと思う(断言)

ガソリン車に乗れない時代がきたら私は車を引退するかもしれないとまで思うほど
最近の車は分からな〜い🚗³₃
コメントへの返答
2025年1月20日 15:53
ユウナさん
こんにちは、お疲れ様です〜♪
コメント頂きありがとうございます^ ^

前のと比較して試してみましたが、結果的にどちらも良かったですよ〜(*^^*)

まだまだガソリン車は乗れますよ!!乗れないと困る(^_^*)
うちはハイブリッド車+一台半分電気車両がありますが、無い物ねだりで最近はガソリン車が乗りたい今日この頃です 笑
まだ足腫れてますよね…少しでも早く痛みが治まりますように(*´-`)
2025年1月20日 13:23
tk87さん
お疲れ様です、こんにちは😊

私も付けたいパーツなので詳しいレビューありがとうございました😀
因みにクォンタムトラックはどんな感じなんでしょうかね〜🤔
コメントへの返答
2025年1月20日 15:58
タケタケevo.2さん
こんにちは♪
コメント頂きありがとうございます😆
参考になるかわかりませんが、個人的な感想なので🙇‍♂️
最上位のトラックですね〜🤩👍 よりパワーに特化したモデルとか✨
こちらも気になりますね❗️
QS-1、2もどちらも体感出来ると思いますよ〜😉
2025年1月20日 17:25
こんにちは☀
パツレお疲れ様です!

走りが楽しくなりそうなパーツですね😊
スロコンとの合わせ技で調整の幅も広がり、好みのセッティングで楽しめそうですね👍
これは、ついついアクセルを深く踏んでしまうのでは⁉️😅
コメントへの返答
2025年1月21日 5:55
青ばらさん
おはようございます♪
コメント頂きありがとうございます😊

約一年前に最初の強化バルブを使用するようになってから完全に取り憑かれてしまいました😅👍
お察しの通りアクセルオンからのエコカーらしからぬマフラー音でわたしも子供達も楽しんでおります😎🎶
それでも20km/L辺りをキープするプリウスはなかなかです🥰✨
2025年1月20日 20:59
tk87さん、こんばんは☆
こういうのがあるんだ!と興味深く楽しく読ませて頂きました♪

同じパーツを使っている方やこれから導入したいオーナーさんにとって、とてもためになる丁寧で優しい投稿ですね🤗
スロコンと併用で楽しさアップで、
益々運転が楽しくなりそうですね(#^.^#)

コメントへの返答
2025年1月21日 12:53
流星@さん
こんにちは♪
コメント頂きありがとうございます😆
みんカラを初めてから先輩方が使っているのを拝見して熱望視していた強化バルブなんです〜😉👍
個人的主観なので参考になる内容かわかりませんが、わたしも忘れ易いのでとりあえず記録してみました😅🙌
非力なプリウスでもこのバルブ交換とスロコンがあると一気に楽しみが増えるんですよ〜⤴︎✨
2025年1月20日 22:12
こんばんは~
バルブからのオイル流量を増やしVVTの反応を良くする弄りかなぁと思いました。
きめ細やかな制御、面白そうですね。
コメントへの返答
2025年1月21日 19:18
aki(^^)vさん
こんばんは♪
コメント頂きありがとうございます^ ^
さすがです!こちらは仰る通りの弄りです〜
同メーカーでも3種類のバルブがあり、それぞれ特性が違うので、エコカーでも強化バルブを取り付けると面白さ倍増ですね!!
踏み過ぎ注意ですが…(๑˃̵ᴗ˂̵)笑


2025年1月21日 12:46
tk87さん
お疲れ様です。
QS2いいですね〜裏山です。
トラック狙ってます笑笑 予感です🤣
コメントへの返答
2025年1月21日 19:21
チャヤさん
こんばんは♪お疲れ様です🙇‍♂️
コメント頂きありがとうございます😊
QS-2もかなりいいのですが、個人的にはQS-1の上からギューンと回転数が上がっていくのが好みでした🤣
トラックいっちゃいますか😎👍 
レビュー楽しみにしております〜😉✨
2025年1月21日 18:11
こんばんは tkさ〜ん♪👋😆

作業の方お疲れ様です♪🔧💪😊

クァンタムソレノイドバルブ❤
スッと踏んでビューーンと🚗💨
好感触のご様子で🤩👍

tkさんのご投稿で
🦀も興味を持ちまして
こちらの商品の適合を
調べてみました〜👀✨

う〜ん🤔
ス◯ルさんだと適合はナシで
ダイ◯ツさんだとKR型エンジンのみ適合でした🙆
うちのKF型エンジンは?
適合しない様です〜✖️👋😆
残念でした😅
コメントへの返答
2025年1月22日 19:34
蟹江さ〜ん
おばんです〜♪本日もお疲れ様でした🙇‍♂️
コメント頂きありがとうございます😊

興味持って頂き適合まで…感謝です〜🥹🙏
なるほど、合うバルブがなかったのですね!
実は朗報もありますので、詳しく次回お会いした時にでもお話させて頂きますね😉👍
実は、この辺りの次の仕込みもストックが😅
最近はエコ運転よりもエンジンの回転やレスポンスなどを考えている走っているので、乗るクルマ間違えてますかね🤣笑?!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3432225/48315513/
何シテル?   03/16 16:05
tk87です。 30プリウスとRAV4PHVの2台所有しています。(母親のアクアも含めて3台) 30プリウスメインで投稿しています! 10万キロの20プリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:52:54
快適な車内空間は静音計画【サイレントマット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:19:00
💖色褪せ擦りまくりSTI スカートリップ💕鮮やかなレッド💕復活大作戦大会💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:08:55

愛車一覧

トヨタ プリウス GR30 (トヨタ プリウス)
Gツーリング→前後バンパーをG'S化! 16万キロでHVバッテリー交換 →18万キロで2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
エスティマハイブリッドからの乗り換えです 2023/11/26(日)大安吉日に納車になり ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
20プリウスから子供が産まれたタイミングで1型エスティマハイブリッドに乗り換えました。3 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
妹のクルマです 2014/11/6 初代アクアからの乗り換えで、この度52PHVプリウス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation