• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛 (Deelyra)の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2025年7月3日

エアコン ヒーターブロアモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
半年ほど前から計画しておりましたが、面倒そうな作業というみんカラ記事をみてやる気が起きませんでした。

最近異常な暑さで、寝る前の涼む時間に少しずつ中古で拾ってきたブロアモーターを分解清掃して組み終わったので、作業しました。

ブロアモーターの交換は正直、簡単でした。
取り外し20分くらい、組付け(写真撮りながら)15分くらいでした。

グローブボックス下部のネジ2本外します
(謎のマルチプレートがついてます)
2
ドア付近の内張りと信号灯(発煙筒)のブラケットを外す、グローブボックス左のパネルもネジ2本外す
赤矢印ネジの位置、青丸は外すもの
3
ここまでくるとブロアモーターが目の前です。
外したい気持ちを抑えて、どんどんバラします。
ブロアモーター手前の金属のステーをネジ4本外します
4
私はこの時点でカプラーを外しました。
手前に爪があるのですごく外しやすい。
5
これ忘れると外しにくくなります。
ダッシュボード?の固定をしてるブラケット??です。
ネジ1本で外します。
6
ここからブロアモーター本体の取り外しになってきます。
ブロアモーターは2本のネジと金属の連結金具でエバポレーターボックスと繋がってます。
写真真ん中あたりの金具です。
ブロアモーター下部のネジと連結金具のネジを外します。
7
連結金具は下側に爪があるので、これを外すと緩みます。
8
もう1箇所のネジはかなり奥です。
12mm?のソケットと150mmのエクステンションで届きました。
真っ直ぐ入るので割とやりやすいです。
9
先ほど連結金具も緩めたので手前に引っ張れば外れます。
10
わりと簡単でした。
これは交換する綺麗にしたブロアモーターです。
11
スッキリしました。
エバポレーターのボックスも簡単に外せないか試行錯誤しましたが、エアコンガスの入った今やることじゃないと思い断念。
12
とりあえず汚いので、エアコン洗浄スプレーをぶっかけました。
13
新旧比較
14
スポンジ類全滅してました。

交換後風量は増えた気がしますが、どうでしょうかね……
灼熱の夏を越えるにはまだまだ大変そうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス【補充】

難易度:

エアコンガス充填

難易度: ★★

エアコンガス【補充】

難易度:

ビート エアコンガス補充

難易度:

備忘録 エアコンガス充填

難易度:

エアコンガス R134aに換装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「唯一無二の最高の相棒です! http://cvw.jp/b/3432375/47859158/
何シテル?   07/25 14:01
ぼちぼちいじってます SE3P RX8からPP1 ビートに乗り換えました。 ほぼ自分の整備記録メモな書き方です。 岐阜を中心に走り回っています! 暇つぶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングヒーターの取付1(スパイラルケーブル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 11:26:30
ハイブリッドシステムチェック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:04:28
テールランプサイドライン発光 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:02:30

愛車一覧

レクサス CT 足車2号 (レクサス CT)
ミニキャブが壊れたので足車枠で購入しました! 長距離も行けて大人4人快適に乗れる車が欲し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
毎年車買ってる気がする…w Goonetで見つけた今の時代にしては格安で入手 20周年の ...
スズキ ミニクロ CM50 スズキ ミニクロ CM50
初の70年代単車 近場の足メインで、適当な山道散策もできそう?? 同世代の兄弟車だとハ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
とりあえず車中泊とかできる車が欲しかったので買ってみた その代わりRX8を手放しました… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation