• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなた58の"相棒❤️" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年4月27日

タイヤホイール修復(リペア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
奥さんのスタッドレスタイヤですが、不幸にも縁石にぶつけてしまい傷がつきました😭
そこで、気になっていたリペアに挑戦します!
以前のエンブレムで塗装スキルは取得しているので後はセンスでいけるはず!
2
AmazonにてHoltsのアルミパテを購入、近くのホームセンターで耐水ペーパー320番400番600番
800番を購入。
3
まずはヤスリ320番400番で傷のバリ取りです。結構、奥まで抉っており悲惨な状態。指で触ってある程度凹凸がなくなるくらいです。
4
そしてアルミパテ登場!初な作業なんで塗り方が悪いかもです。しかし傷は埋めれたんで後は乾くのを待ちます。準備は完了です。
5
日を跨いだ昨日、リペア経験のある先輩の指導のもとリペア作業。まずはアルミパテを耐水ペーパー400・600・800番を順番に使用しながら削り、
指でまた凹凸がなくなるくらいまでヤスリます。写真は削り終わった後です。
6
傷にはアルミパテが残りリペアは出来ましたが見た目がやはり悪いので続いては塗装です。初めはリペア部分のみの予定でしたが塗装箇所を目立たせない為にホイール全体を塗装するように変更。
7
使用するのはいつもお馴染みのシリコンオフ・下地剤・上塗り剤・カラースプレーです。
8
タイヤ・ホイールエンブレム・エアチューブにテーピングし、スプレーが掛からないよう保護します。
写真は途中経過で順序ですが。
1.シリコンオフ等で脱脂します。しっかりとやらないと痛い目に遭うかも…
2.バンパープライマー(下地剤)を全方向に満遍なくかけていきます。スプレーはホイールから15cm位離し、塗装後その時の外気温にもよると思われますが大体、15分ほど待ちます。
3.塗装カラースプレーはメタリックグレー。2と同じやり方で3回繰り返しました。
4.カラー塗装が終わったら上塗りクリアを同じやり方で3回行い、乾燥が終わったら終了です。
9
テーピング等を剥がし、確認。傷も目立たず、
気泡や塗り残し等もなし。先輩からも初めてでこの出来は凄いとお褒めの言葉を頂きました。奥さんも喜んでました。
10
余談で、バッテリー充電も行いました。100%で
パルス充電も実施。チェッカーでも良好でした。
あまり出来る時間がないのでよかった。
11
塗装スキルを身につけれたんでサイドミラーの塗装もしようかと思ってます。夢が広がる🥳

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換とハブベアリング交換

難易度:

ホイール交換

難易度:

独妻車 タイヤ交換

難易度:

サマータイヤ戻し

難易度:

ニスモ仕様アルミセット購入、装着。

難易度:

ノーマルに戻す。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小腹が空いたのでローソンのLチキをバンズに挟んでたべます。中身はLチキとタルタルです。」
何シテル?   02/22 15:42
ひなた58です。よろしくお願いします。愛車が大好きです、まだ改装は初心者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費向上のためシートヒーターの取り付け(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:50:29
サイドマーカー取り付け✨🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:44:25
カーボン耳から黒耳化f(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:53:08

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 相棒❤️ (日産 ノート e-POWER)
ノート e-POWERに乗っています。ワンペダル走行は良い‼️加速もね。改装はまだまだ初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation