• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mercuryjamの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

ジムニーバンパー装着 フロントバンパー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
17Vに乗り換えたため、早速カスタムします。
近所のアップガレージでジムニーJB64の前後バンパー、グリル、テールランプ を手に入れました😊
需要がないのかめちゃくちゃ安いんですね笑😂
全部で5000円でした👌
エブリィ用のジムニータイプは前後で15万はくだらないですね。
それに比べて大幅にコストカット笑
あとは腕次第です💪
2
早速バンパーを外して
止め箇所とかを確認。
赤丸の穴を使って止めれそうってことで作業開始。
インナーフェンダーも見えるところは切り落とします
3
ホムセンにある鋼材の端材が残っていたので、L字ステーでこんな感じのフレームをボディに取り付けます🔧
止め位置確認画像の上側の赤丸してある箇所にM8タップを立ててこの自作フレームを固定。
4
ジムニーバンパー側下側には既存の止め穴を利用してL字アングルを必要長さにカット
止め位置確認の画像の下側の赤丸の穴に固定。
写真撮り忘れたけどバンパーはボディに干渉するところはカッターで切り詰めてます✂️
5
サイドも少し切り詰めてここまでは結構すんなりでガッチリ固定までできた🔧
あとはグリルとアンダーですが
6
こいつを横に真っ二つにカッターできります✂️
7
固めなところはプラのこカッターが便利
8
両端は使いませんがこの半分に切ったグリルをつかい、まず下側を
9
アンダーガードに🪛
若干バンパーカットが必要ですが64よりは範囲が狭いです
10
上側をグリルに使いました🔧
グリルは柔らかいステーでバンパーの既存穴から既存の止め箇所に固定するだけ
11
ジムニーフロントパーツフル活用して無事に完了です♪
次はリアやります👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー仕様変更

難易度:

バンパー格安でゲットしました。

難易度:

オーバーフェンダー取付ます!

難易度:

ボンネットスポイラー取り付け

難易度:

見た目を良く仕様

難易度:

フロントバンパー交換します。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月22日 18:44
すごい😆⤴️
キレイに仕上がってますね。🤗
コメントへの返答
2024年5月22日 19:15
細々カットが必要でしたがほぼ既存穴での固定ができました😆ありがとうございます😊

プロフィール

「フロントジムニーバンパー移植完了
あてながら邪魔な部分はカッターやノコでカット
固定は余っていた鋼材とL字ステーのみ🪛
ノーマルバンパーとの交換時間はわずか5.6分でできるように組みました🔧あとはグリルをどーするか🤔 リアは大変そうだ😆」
何シテル?   05/20 09:35
自作や流用パーツでカスタムするのが好きです^ ^ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
友人から引き継いで乗り換え ジムニータイプではなく、ジムニーからのパーツを流用してカスタ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ほぼホムセンと100均駆使した自作パーツです。よろしくお願いします。
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
V350からの乗り換えファミリーカー 球数少ないパーツ少ないの面白そうな車なんで他社パー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation