• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCSの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2008年3月9日

フロントワイパーデアイサースイッチLED交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントワイパーデアイサースイッチLED交換
になります

使用したLEDですが

表示部 :チップLED3528サイズ・白
スイッチ切替部:チップLED3528サイズ・青

になります
2
まずセンターパネルを取外します
(取外しに関してはエアコンパネルLED交換を参照して下さいね)

次に赤矢印部分から手を入れて目的のスイッチのロック部分を押さえて裏側から押し出してみてください
カポッ!とスイッチが手前に出て来ます
3
接続されているコネクタを外します

デアイサースイッチは上部黒色コネクタですよ

*スイッチを全部取外してもコネクタとスイッチが色分けしてありますので安心ですね
4
まず
赤矢印部分1のロック用ツメ(下反対側にもあります)マイナスドライバーを差し込んでベージュ色のカバーを丁寧に取外しましょう

次に
赤矢印部分2のロック用ツメ(下反対側にもあります)マイナスドライバーを差し込んで内部基板ユニットを丁寧に
取外しましょう
5
目的の基板が出てきましたね
6
さあ
純正LEDの確認です

変わった形をしていますね

基板上にはLEDの元の色の表示及びK(カソード・-)
表示がされていますね
取外す前にLED本体にマジックで色を記入しておくといいかもしれません
7
チップLED3528を立ててクリップ等で固定してハンダ付けを行いました

*ハンダの状態をよく確認してみてくださいね
ポイントです!
8
交換後の点灯状態になります
くっきりとしてとても綺麗に仕上がりました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパーレス化、ゴリラの鼻の穴

難易度:

リフレクターLED化

難易度: ★★

ナビデータ更新

難易度:

シンシェード

難易度:

2024.04.27 ワイパーアームキャップ交換

難易度:

0円!?激簡単!!アイドリングストップキャンセラー自作方法 80ヴォクシー編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「ただいまぜよ」
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」
何シテル?   03/03 18:30
待ちに待った納車! 地道にさりげなく お小遣いの範囲内で いじっていこうと思います。 最近 ロードバイクでのゆるクライムに夢中です。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

猪苗代湖・小石ヶ浜湖水浴場 
カテゴリ:おすすめスポット【遊ぶ】の巻
2009/08/20 20:54:02
 
福島県・大内宿 
カテゴリ:おすすめスポット【見る】の巻
2009/08/20 20:51:46
 
桐生が岡遊園地 
カテゴリ:おすすめスポット【遊ぶ】の巻
2009/02/19 20:52:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
9月末に契約。 納車は12月、待ちに待った納車です… 自分より家族が待ちきれない状態でし ...
その他 自転車 PINARELLO (その他 自転車)
フィットネス目的で乗りはじめたロードバイクから プロロードレースを知り、サイクリストに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation