• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

緊急事態!?

昨日の夜、会社に出勤するときに突然エンジン警告灯が点灯しました。

それで会社着いてからエンジンを切る→再エンジン始動でも消えませんでした。

これって完全にエンジンの何かがイカれたんですかね?

それで今日の朝、会社出るときにエンジン始動させても点いたままで・・・

やっぱ早めにディーラーに持ってた方がいいのでしょうか?

持っていってももし復旧作業してもらうとしたらいくらくらい掛かるかわかりますか?

ボンビーなので・・・"苦笑

てかこういう症状になった人ってどれくらいいて、どのように対処したんでしょうか?

とりあえず普通に走れますし問題無いように思えるんですが・・・

何かあって走ってる最中に止まるなんてのは嫌だなぁ(●´ω`●)

ブログ一覧 | ハプニング | クルマ
Posted at 2009/12/01 08:38:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240609活動報告^_^
b_bshuichiさん

久しぶりにCars&Coffeeに ...
すーさんぼいるさん

お誕生月 @ジョナサン
別手蘭太郎さん

久しぶりの新世界
バーバンさん

ハチマルミーティング 2024 i ...
よっさん63さん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

この記事へのコメント

2009年12月1日 8:50
エンジン警告灯とか出たら心臓に悪いっすね~
一回バッテリーのマイナス外しても出るようだったら直ぐにDに行った方がいーっすよ!

請求書は奈良の親分に回せば(笑)
コメントへの返答
2009年12月1日 23:27
気が気じゃないです"汗

請求額は後払いで頼むんで奈良の赤い方に発送しておきます"笑
2009年12月1日 8:50
なんかよく警告灯が点いたって見かけますね(^_^;)
たいした事が無ければ良いですね。
よく言われるエアフロが原因!?
コメントへの返答
2009年12月1日 23:28
こーゆー異常って確かに見ますよね?

自分もおそらくエアフロセンサーではないかと思っています…
2009年12月1日 8:55
こんにちは。私も(19年20S DIZIマイチェン後)先月点灯し、先日の12ヶ月点検時(パックデメンテに
入っているのでサービスでした。)ロムのプログラムを再設定してもらいました。
ただ仕事が忙しく、2週間放置でした。
ただ精神的によろしくないと思うので、ディーラー入庫お勧めいたします。
コメントへの返答
2009年12月1日 23:30
コンピューターの書き換えだけでも済むんですかね?

とりあえずそっちもチェックしてもらうようにします!
2009年12月1日 8:57
皆さんの見てると、大抵エアフロのセンサー不良みたいですけどね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

どっちにしろ、Dらで(´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ!(笑
コメントへの返答
2009年12月1日 23:32
自分もラムちゃん入れてから一回も掃除してないからどっかで流れが悪くなってるのかも"苦笑

コラコラなんて優しい"笑
ドルァ!ってします"爆
2009年12月1日 9:10
ジャガーに来る途中で無くて良かったね!(笑)


早く直してまたおいでヘ(・。・。)


請求はエロ好さんまでよろ~乳首!!
コメントへの返答
2009年12月1日 23:34
ジャガーの行き過ぎでなったのかも?"爆

エロ好←ってぱっと見『えろすき』って読んじゃいそう…
まぁ○○・○○さんってエロいから問題無いか"笑
2009年12月1日 9:19
初めまして
エンジンチェックランプですが、車種により違いますが、タイミングベルト、エアフロ等が関係していると思われます今は、デーラーでコンピューターでチェック出来ますので、入庫させるのをおすすめします。時間は5分~10分程度で終わりますよ
初めてのコメで、失礼致します。参考にして頂けたら幸いです
コメントへの返答
2009年12月1日 23:37
はじめまして(*⌒O⌒)/

タイミングベルトは多分問題無いかと思われます。多分ですが"笑

エアフロはかなりの確率で当たってるかと…

短時間で終わるならそれで嬉しいんですがね(^_^;)

ありがとうございます!
2009年12月1日 9:57
はい!(@_@)/

ついこの前、自爆により、エンジン警告灯を点灯させました!Σ( ̄□ ̄;(爆)

私の場合、自爆でしたが、吸排気系の異常で、点灯するらしいです(^_^;A
チェックは10分くらいで終わります♪後は、症状次第ですね(○_○;)
エアフロセンサーの場合ですと、交換は15分程度でした♪ちなみにパーツ単体の値段は、1.5諭吉くらいらしいです(ToT)タダニシテモラッタケド…(爆)

エアフロセンサーの場合、急に止まる事もあるらしいので、早めにD入りしてくださいね(○_○;)
コメントへの返答
2009年12月1日 23:39
自爆?
パソコン見れるようになったら確認してみます"笑

やっぱ急にエンストしたりするんですか…

明日まで持つかな…

諭吉さん一人半はキツイなぁ"苦笑

とにかく明日持ってってみます!
2009年12月1日 11:51
エアフロはシビアだからね~

ラムエア湿式だからエアフロがかなり汚れてるかも・・・
マメにクリーニングした方がいいよ。

でもエアフロ異常なら普通に走れないと思うから何か違う原因の様な気がするなぁ~
Dで見てもらうのが一番だけど、エアクリ純正に戻してから見せて!って言われるかもね。

CPU診断で数値確認するには純正パーツじゃないとデータ比較できないんで。

ちなみに自分は別の原因だけど、走行中に2回エンストあ~んどぉ、JAFで2回運ばれました。。。

( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
コメントへの返答
2009年12月2日 0:28
やっぱラムの影響かな?

あれからずっとクリーニングしてないからなぁ(^_^;)

エアフロが異常だとまずどうなるんだろ?
その辺よくわかんないんだよなぁ・・・

まぁ純正のエアクリまだあるから一応一緒にしておくよ!

てか知らない間にドナドナされてたんだね"笑
2009年12月1日 13:30
どもです。

僕もでましたよ(*_*)

一応参考にならないかもですが自分のブログです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/521431/blog/15385116/
コメントへの返答
2009年12月2日 0:30
確認させていただきました!

やっぱ皆さんと同じエアフロが原因か?

なんでこんなときにDの休みの日にかぶってしまうんだろ"苦笑
2009年12月1日 14:41
EGRの不良でバルブ交換したことがあります。
エンジン切って再始動しても警告等が消えないので、ディーラーに直行しました。
そのまま走ってもすぐには問題ないようでしたが、ちょうどパーツがあったそうで、すぐに交換してもらいましたよ。
高価なパーツのようでしたが、なんで店に在庫があったのかなぁ・・・(笑)

その時の詳細はこちらです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/362842/car/267241/1291391/photo.aspx
コメントへの返答
2009年12月2日 0:34
自分の場合はまだ普通に走れる状態ですが、心配なのでちゃんと見せに行ってきます。

正直ココまでくると何が原因かわかんなくなってきました"苦笑



きっとその部品ってkoneeさんが来るってわかってたから取ってあったんですよ"笑



・・・しっかりと診断してもらおっと・・・
2009年12月1日 19:14
明日はわが身・・・・・
ひとまずDいってみてもらったほうがいいかと。
見積もり次第で考えるとか(笑)
コメントへの返答
2009年12月2日 0:35
ホントに明日なってたりして"笑

確かに見積もりも重要です"爆
2009年12月1日 20:05
大したことじゃなければいいですね。

年末のお金のいる時期、きびしいですよね(>_<)
コメントへの返答
2009年12月2日 0:37
止まってしまわなければ大したうちにはきっとなりません"笑

夜勤の続く今のうちに済ませれることは済ませておかないと・・・
2009年12月1日 22:19
やはりDラーで早めに見てもらった方がいいと思いますよ~(^_^;A

出費が無い事を祈ってます。
コメントへの返答
2009年12月2日 0:38
明日デーラーに持ってってみます!

夜勤だから時間がかなり不規則になりそうだけど・・・

CPUの診断だけで出費は抑えたいですね・・・
2009年12月1日 22:24
はーい! 以前点灯しました!

自分の場合毒キノコに変えてて、エアフロが原因でした!

エアフロ異常だとアイドリングが安定せず、
エンストしたりしましたのでご注意を!

自腹修理だと、部品は1万3千円くらいだったような・・・

原因を色々あるみたいなので、
早急にDラーで見てもらうことをお勧めします。


コメントへの返答
2009年12月2日 0:41
じゃあ自分の場合はラムが原因か?

やっぱエンストすんの?

通勤距離が長いからそれは嫌だなぁ・・・
それに今帰れる時間って皆の通勤する時間と丸かぶりだから余計に(^_^;)

何で火曜休みなんだよ"涙
2009年12月2日 22:27
わーーっ。

昔、自作エアクリパイプで経験しました。
エア風呂がかなりですね。

いったんバッテリーマイナスはずしてリセットすれば、消えるかと。。。

それで様子みて。

エア風呂センサを洗浄してみて。
コメントへの返答
2009年12月3日 4:15
遅コメどうも~♪"爆

昨日Dに行って原因調べてきました。

それについてはまた帰ってからブログ書くんで覗いてやってくださいね♪"笑

プロフィール

「何年ぶりの投稿でしょう http://cvw.jp/b/343387/47751664/
何シテル?   05/30 01:02
人と同じことするのはあまり好きじゃありません。 乗っている車のページよりも他の車種の弄りを見てネタを物色しています。 あとはヤフオクで使えそうな物を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🚙ドライブレコーダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 11:37:58
スタイルシート変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/03 22:11:22
 
愛工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/03 21:17:38
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
プレマシーの脚が原因不明の異音で悩んでいたところ、担当営業の人がCX-5の話を持ってきて ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年3月納車 色・アークティックホワイト 型式・CREW:20C 当初は20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation