• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oct********の愛車 [ボルボ 240 ワゴン]

整備手帳

作業日:2022年5月10日

ユーザー車検2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
240に乗り始めて2回目のユーザー車検です。
オイル漏れ、水漏れ、排気漏れなどを中心に怪しいところはないか下回りを掃除しながらチェック。
最近色々整備しているので、かなり綺麗!問題なしと思い陸運支局にゴー。
2
まさかヘッドライトの光軸がズレているとの事で不合格。
前回から何も触っていないので大丈夫だと思っていたのですが、振動などでズレるんですね。
3
ユーザー車検2回目
よく見ると調整のクリップが割れていたり、外れていたりで全く固定されていませんでした。
4
ユーザー車検2回目
自分の勘だけでは無理そうだったので、近くのテスター屋さんで測定してもらうことに。
やはり調整は難しく、苦肉の策でダンボールで固定して、そーっと試験場まで再度持っていきました。
5
ダンボールの調整で無事に合格しました!

そういえば我が家の240は全面に透明のフィルムを貼っているのですが、外観検査で透過率を指摘され計測しました。前回は何も言われなかったけど、たまたまでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーターミナル端子交換

難易度: ★★

トランスミッションオーバーホール

難易度: ★★★

窓枠のシルバー化&水切りモールゴム交換

難易度: ★★★

センターコンソールライト交換&ドラレコ電源取直し

難易度:

エンジンオイル交換・8回目

難易度:

トリップ&オドメーター不動、修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

oct********です。よろしくお願いします。 備忘録として整備記録を残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
91年式ボルボ 240 ワゴンに乗っています。 2015年に約10万キロで購入。今まで大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation