• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pkpk78の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

シリンダヘッドカバー・ガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シリンダヘッドカバーやホースからのオイル滲みがひどく、ガスケットの交換を決意。はじめはディーラーにお願いするつもりが、結構忙しいようで先の話になり、部品だけお願いして自分でやることに!
2
正直迷ったけどカバーASSYをおすすめされて、新品が出るうちに行っとけー、とカバーも新調。きれい。(でもやっぱりいらなかったな・・)
3
裏側。きれい。
4
外す諸々の作業は諸先輩方の記録を参考にさせていただきました!そこまで難しくなかったけど、エンジン廻りを触るのは初めてだったので、なかなかドキドキした。
インテークの中は多少すすがついてる程度でした。
5
滲んでたホース。こりゃだめだわな。
6
ここからの滲みはどうもこのプラスネジ2つ取って外したところにOリングがあって、それがやられているという噂です。勉強しましたが今回はASSYで交換しちゃったのでスキップです。
7
開けるの初めて。神々しい・・・それが第一印象でした。
結構きれいな方?初めてなのでわかりません。
8
液体ガスケットは用意がなかったので、急遽ホームセンターでホルツのものをGET。いまいち必要な理由や適切な量がわからず、不安要素となりました。
9
このために用意した小さめのトルクレンチ。9Nだそうです。中から外に向って締めないと、ガスケットがしわになって抜けの原因になるそうですね。なるほど。
10
その後漏れが無いか確認。今回の部分は問題なかったけど、シリンダブロックの下側がまあまあ盛大に漏れとるのに気づく。。。
11
ちなみにセミサーキュラプラグも用意してくれてたけど、今ついているのがどうしても外せなくて、諦めちゃいました。ハンマーで叩けばよかったのか?
12
ちなみにインマニの掃除なんかもしたくてインジェクションパイプを外したりしてみましたが、結局リア側はオイルフィルタが邪魔でどうにもできず、途中で諦めました。オイル変えたばっかりだし。ドライアイス洗浄とか興味あるなー。。。
13
とりあえず機嫌よく走ってはいるけど、気の所為かもレベルで走行後のエンジンルームが臭い。オイルなのか燃料なのか、両方なのか・・・

インジェクションパイプ触ったりしたからかな。漏れはなさそうに見えるのにな。。。

あと、シリンダブロックのガスケットもどうにかしたい。修理書みると、今のムチレベルでSST無しでは手を出しちゃいけない感じがする。

148000キロでの作業でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホンダ発電機の整備

難易度: ★★

シリンダーヘッドカバー・オイル滲みの為、ガスケット交換 / その他交換作業[1 ...

難易度:

ただのエンジンオイル交換ディーラーにて記録

難易度:

水素ガスエンジンカーボンクリーニング

難易度:

HHOカーボンクリーニング初体験🤩これは体感できる😳たまげた❗️

難易度:

オイルフィラーキャップのゴムパッキン交換。。。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インマニ掃除したけど、丸2日間作業した。その間、不動車だったのでドキドキした。。。もう二度とやりたくない(と今は思う)」
何シテル?   03/18 11:45
pkpk78です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

pkpk78さんのトヨタ ランドクルーザープラド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:23:01
納車後初車検(2年) 整備(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 23:25:18
特殊パッキン取り付け インテークパイプ部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:27:46

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2022年4月から、トヨタ ランドクルーザー70系プラド (KZJ78W)に乗り始めまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation