• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koukiororonの愛車 [アルファロメオ 159 (セダン)]

整備手帳

作業日:2022年3月30日

ジュリア純正18インチホイールを着ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ジュリアの前後et33ホイール(ヴェローチェ用?)をつけます。

このホイール、オフセットが159純正より8ミリ外に出るので大幅に剛性落とさずしてにトレッドを大きくできます。また、ノーマルの車高と減衰力にはやはり18インチがバランスするのでは?と思いました。
2
235/45r18のファルケンfk510と組みました。225でもいいのですが159の指定サイズ(ロードインデックス考慮)が235なのと、後ろ姿のボリュームを維持するためです。
っと、後ろはともかく意外に前が少しタイヤツラアウトか?やばいっ   
しかも、、、
3
ブレンボキャリパーにガッツリ当たっております、、、やっちまった。

すでに微妙にタイヤツラアウトでスペーサーつけるわけにもいかない うーーん
4
前だけタイヤを225にサイズダウンしよう!すごく簡単に考えればサイドウォール部は235-225/2=5ミリ内側に入るので3ミリのスペーサーをなんとかぶち込めるか?

買い直すことに、、こうして無駄金が、、
一日で終わらせたかったのに
5
前だけ225にサイズダウンして結局tpiの3mmスペーサーを装着。干渉が回避できた!

ツラもノーマル車高にしていい具合だ
よかったああ
最初から素直に225にしとけばよかった
6
後ろはあえて235のまま
まあ後ろ姿のボリュームも維持できるし(後ろから太いタイヤが覗く姿がたまらなく好きなんです)いいでしょう。
本当は225にしないとq4システムの良さがしっかり享受できないのだが、、
7
このボリューム感 うん 良い!

そして重量は少し軽いと思う。

トレッドを拡大したためか、ハンドルの手応えが強くなり重心が気持ち下がり、アゼニスのグリップ力も相まってスポーティなフィーリングに。ただ、轍にハンドル取られる様になり飛石(砂?)のパチパチ音が、、


まあかっこいいからいいか
8
いい感じ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

低速ギアでの異音・・・その後

難易度:

スペアタイヤ空気圧チェック

難易度:

アーチトリム修理

難易度:

ASSO パレティーレ 18in

難易度:

オーナメント交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボディカッチリ、カッコ良すぎる、腐ってもアルファロメオ http://cvw.jp/b/3436474/45974383/
何シテル?   03/27 00:34
koukiororonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レックス RECS2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 23:16:29
エアフィルターの脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:56:18
サス一式交換 127,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:24:54

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
159 3.2 オルトレマーレブルー フラウ製ベージュレザー BOSEサウンドシステム
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いい車だったあああ アイシンのソレノイドバルブの具合が良ければ最高のトルコンゴルフ。2リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation