• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月03日

修理後・メンテ後の「試運転」はどれぐらい走らすの?

修理後・メンテ後の「試運転」はどれぐらい走らすの?  当方の車が本日「12ヶ月点検」を済ませましたのですが、それ以外にも「24ヶ月点検」、(特に走行時に問題があっては困るエンジン・駆動・足回り・ボディ等)修理後、メンテ後に必ずやるのが「試運転」です。さてこの「試運転」ですが、点検、修理後、メンテ後に「どれぐらい走って試運転すればいいのだろう?それで‶これで問題なし”と判断できるんだろう?」と悩んだ事があります。
 「試運転だ」として近所の「一般道」をある程度走って(走る距離は読む人の裁量で判断してください)「問題なし」判断して、そのままのノリで「高速道路」を(ある意味「ぶっつけ本番状態!」)で走ったらです。「一般道」と「高速道路」ではエンジン・足回り・ボディ等に掛かる負荷が異なります!(高速では一般道以上の負荷になります)「一般道では問題なかったのに高速走ったらなんでトラブル出たの?」となることがあります。「そうだったら、どれぐらい高速道路走れば‶問題なし”と判断できるの?」です。悩んでいたその時に色々調べてみたのですが「具体的な値なし!?」でトホホ・・・、「そうゆうのでなかったらのであれば、そうだ、あれだ!」と閃いたのが自動車メーカーの「完成車の試験走行」です。製造ラインで組みあがった完成車、(現行法の最高時速で走行して)「高速走行試験問題なし、出荷OK」、「だったらどれぐらいの距離を高速走行させるの?」と調べたら「5km」だそうです、それ以来「近所の高速道路一区間(ちょうど5km‶以上”なので)」走って見て「トラブルない」だったら「問題なし!」と判断してます。もしこれについて現職の整備士さんからアドバイスあれば返信いただければありがたいです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/03 22:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日も洗車から
AngelPowerさん

N BOXファッションスタイル購入
ゆっくんさんさん

修理返却後…あれ?(途中経過報告)
rereojiさん

最近の車のはなし
企鵝さん

飛び石を避ける方法
RTN25さん

ついに... 死にました...
村正さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットバン 代用‶ファンベルト”はこれで決まり(?)ならどこまで持つ? https://minkara.carview.co.jp/userid/3436504/car/3252886/7817685/note.aspx
何シテル?   06/02 11:38
「古い車輌は末永く使いましょう!」と「国鉄広島」流、「令和一桁を平成一桁の車で走りぬける」をやっております。この車当方の下にやってきたのが21年4月、それまでの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
今現在では全く役に立たない(?)「コンピューターを一切使っていない車のメンテナンス情報」 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation