• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
オテッキーセブンの愛車 [ダイハツ ハイゼットバン]
スタッドレスタイヤの「錬金術」? 性能試験開始!(ゆ、雪がない!・・・)
1
この整備手帳を読む前に当方整備手帳、スタッドレスタイヤの「錬金術」?本格使用開始!https://minkara.carview.co.jp/userid/3436504/car/3252886/7608235/note.aspxと他関連整備手帳・ブログを先に読んでもらえると幸いです。<br />
 前回、スタッドレスタイヤの「錬金術」?本格使用開始!でタイヤの硬度が「47~48」と殆どいって「新品同様」!と予想以上の仕上がりだったので「これで雪国の雪道走って性能試験せんと!」計画立てて走行試験することにしました。<br />
 写真は当方の「雪国走行仕様」となっております!スタッドレスタイヤ以外にも、ワイパーはスノーワイパー、ヘッドライトはLEDから‶シールドビーム”(H4バルブでもよかったのですが・・・)に変更、更に「スタッドレスタイヤ走行不可・タイヤチェーン装着義務区間」用としてチェーンを履かせてます。
この整備手帳を読む前に当方整備手帳、スタッドレスタイヤの「錬金術」?本格使用開始!https://minkara.carview.co.jp/userid/3436504/car/3252886/7608235/note.aspxと他関連整備手帳・ブログを先に読んでもらえると幸いです。
 前回、スタッドレスタイヤの「錬金術」?本格使用開始!でタイヤの硬度が「47~48」と殆どいって「新品同様」!と予想以上の仕上がりだったので「これで雪国の雪道走って性能試験せんと!」計画立てて走行試験することにしました。
 写真は当方の「雪国走行仕様」となっております!スタッドレスタイヤ以外にも、ワイパーはスノーワイパー、ヘッドライトはLEDから‶シールドビーム”(H4バルブでもよかったのですが・・・)に変更、更に「スタッドレスタイヤ走行不可・タイヤチェーン装着義務区間」用としてチェーンを履かせてます。
カテゴリ : 足廻り > タイヤ・ホイール関連 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2024年01月01日

プロフィール

「[整備] #ハイゼットバン 代用‶ファンベルト”はこれで決まり(?)ならどこまで持つ? https://minkara.carview.co.jp/userid/3436504/car/3252886/7817685/note.aspx
何シテル?   06/02 11:38
「古い車輌は末永く使いましょう!」と「国鉄広島」流、「令和一桁を平成一桁の車で走りぬける」をやっております。この車当方の下にやってきたのが21年4月、それまでの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
今現在では全く役に立たない(?)「コンピューターを一切使っていない車のメンテナンス情報」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation