• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabetaroouの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2025年5月9日

スイッチ光らせたい ドア側電源取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スイッチ側の配線が分かったので、あとは光らせる電源を探すだけです。普通はイルミ電源を探せば良いですが、FDのドアにはイルミは来ていません。じゃあ室内から配線を引く、、?
そんな面倒な事しなくても大丈夫です。今回は運転中にLEDを光らせたいだけなので、ONまたはACC電源で見つければOK(^^)※常時は光りっぱになるので不可。
という訳で選んだのがこちら。リモコンドアミラーの配線です。記憶の中ではACCにしないと作動しないと思ったので、多分これが使えます。
2
そしてひっぱり出した配線図。回路図を読む知識はありませんが、見る限りACC電源っぽいです。そして電源線は青黒。直接モーター駆動してるっぽいので、多分信号線とかでは無いと思います。
3
テスターを刺してキーをACCまで捻ってみます。
4
点いた!これで良さそうです。
あとはここから線を分岐して、スイッチに繋げるだけ。やったー
早く作業したいですが、時間切れの為とりあえず今回はここまで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換(1回目)

難易度:

ユーザー車検

難易度:

キーレスの割れ対応

難易度:

ブレーキランプ点きっぱの応急処置

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

FC3S メンテ⑱ デフ完成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽で実用的なやつです http://cvw.jp/b/3436601/47604487/
何シテル?   03/21 17:54
nabetaroouです。よろしくお願いします。 FDだけに飽き足らず、スイフトスポーツも買ってしまった変なやつです。 恥ずかしがり屋なので、フォロー頂いてもノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
楽で実用的なやつです。 もともとがいいクルマなので、あまりいじらず大事に乗ってこうと思 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
古いですがだいじにしてます。 この車を手に入れてから早いものでもう11年。自分でも驚きで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation