• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玲次SZの"ひーちゃん" [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2025年5月4日

灰皿電球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
灰皿の電球が切れていて、ずっと放置してましたが、ついに重い腰を上げます。
まず、アームレストのカバーを手で引っ張って外します。
2
クリップ2個だけです。
3
次にナビのカバーを外します。
画像の箇所を掴んで手前に引っ張ります。
おもいっきり引っ張ります。
4
上はクリップ3箇所です。
5
横には爪はないです。
6
下はクリップ3箇所です。
上だけ外れて下が抜けなかったので、内張剥がしを持ってきましたが、無くても外せます。自分は横から内張剥がしでこじります。
7
次にボルトが見えてきます。
8
外します。
9
横から少しこじります。
意味あるかわかりません。
10
こっちからもこじります。
なんとなくです。
11
ドリンクホルダーのカバーを掴んで上に引っ張ります。おもいきりいきます。
12
外れます。
13
横から見るとこんな感じ👀
14
うわっ!なんだこれ、きたねー。
と言います。
15
灰皿の電球が見えます。
16
電球を回して外します。
17
電球のサイズを確認します。
T5かよ、持ってねーよ。と言います。
18
お掃除します。
19
やっと綺麗になった。と言います。
20
走ってイエローハットに行きT5を買います。
21
電球を、交換し点灯確認をします。
22
カバーを戻します。
23
まとめ


灰皿電球切れている方多いと思います。
交換方法がわからず放置してませんか。
点くととても高級感の雰囲気良いです。

やり方がわかれば簡単でドライバー一本で10分で終わります。

先にT5の電球を準備しておきましょう。
狭い箇所に埃が溜まっているので、小さい掃除ブラシもあると良いです。

イエローハットに売ってなかっただけだけど、電球はハロゲンにしてムーディーな感じが好きです。LEDでも良いですね。

誰かのお役に立てれば幸いと思い、アップしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーターOH

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキパッド ローター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

アイライン装着!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「唯一無二の存在、クルマが好きな人の為のクルマ http://cvw.jp/b/3438825/47611825/
何シテル?   03/24 22:55
アコードツアラーからエリシオンプレステージに乗り換えたのを機にみんカラに登録してしました。 皆さんの情報でとても助けられてきたので、役立つ情報を自分も提供出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:48:17
PSF交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:28:48
パワーステアリングフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:04:20

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ ひーちゃん (ホンダ エリシオンプレステージ)
後先を考えずに15年落ちの3.5を買いました。 ずっと憧れたプレステージ 貴重なSZ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation