• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玲次SZの"ひーちゃん" [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

パワステフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
『キュイーン』

チッ、またか

エンジンをかけると、パワステから聴き慣れたモーター音

前回フルード交換から半年です。
前回は希釈法だったので半年しか持ちませんでした。

今回は全量交換をします。
オイルは純正を4ℓ缶準備

道具は写真のものの他に
10ミリレンチ
ゴム手
ショップタオル
輪ゴム


ホースは外径7と10をホームセンターにて
2
ハンドルきってオイル巡回させるので、事前にタイヤをダンボール2枚重ねの上に
3
邪魔なので外す。10ミリレンチ🔧
4
こっちも
5
ステー外す
6
百均で買ったシャンプーボトルさす
先端にホームセンターで買ったホース
7
シュコシュコ
8
下にオイル垂れるので紙をひいとく
9
行き先はペットボトル
抜けないように養生テープでとめる
10
ペットボトル倒れるので箱に入れておく
11
オイルが戻ってくるホースの
下になるまでタンクのフルードを抜く
12
戻りホースの止め金具をペンチで摘み
13
後ろにズラす
14
戻りのホース抜いて
外径Φ10のホースを
戻りのホースにねじ込む

径が小さいと緩くて途中で抜けるので注意
抜けると大惨事なります。
15
タンクの戻りの入り口にはゴム手の切れ端を六角レンチにて押し込んで封をしておく
16
ダイソーで買った注ぐ容器にフルードを入れる

このとき注いだフルードに気泡あれば、気泡抜けるまで少し待つこと
17
タンクにフルードを満タンに入れる。
アッパーよりも上くらい
18
エンジンをかけて、すぐにきる

ギュルル、ドゥルン、ガチャと
すぐにきること

一瞬でフルードがなくなるので、エアー噛むと面倒なことになるので

かかったら1秒以内にきること
ここは絶対に遵守
19
2回で綺麗になる

その後復元してから

エンジンかけて、ハンドル左右に全開できってから、また同じ事をしました。
ハンドルきると汚れが出てきます。
20
危ないので全量交換は薦めません。
タンクから抜く希釈法でも充分交換出来ます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーターOH

難易度:

アイライン装着!

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

エアクリーナー 静電気防止スプレー塗布

難易度:

ブレーキパッド ローター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「唯一無二の存在、クルマが好きな人の為のクルマ http://cvw.jp/b/3438825/47611825/
何シテル?   03/24 22:55
アコードツアラーからエリシオンプレステージに乗り換えたのを機にみんカラに登録してしました。 皆さんの情報でとても助けられてきたので、役立つ情報を自分も提供出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:48:17
PSF交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:28:48
パワーステアリングフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:04:20

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ ひーちゃん (ホンダ エリシオンプレステージ)
後先を考えずに15年落ちの3.5を買いました。 ずっと憧れたプレステージ 貴重なSZ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation