• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまりすちゃんのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

ナビタイムとGNS 3000

この土日はあまりにも暑くてDIYは断念し
今日はナビタイムとGNS 3000の設定です

GNS 3000を購入したもののiPhoneでは全くGPSの状況
よくならず悩んでおりました。
そもそも以前iPhoneをナビ含めて酷使しすぎ熱暴走しました。

そこでAndroidスマホを購入
楽天モバイルから乗り換えでiijの格安シムへ
特価でAndroidスマホを手に入れました
早速カーナビタイムをインストール
ナビタイムIDにより複数台入れても大丈夫なので
いろいろ設定していきます。
そこで気づきました。

カーナビタイムのiPhoneでの外付けGPS
対応しておりません 涙
全く気づいておりませんでした。

そしてもう一点。
このGNS 3000 みちびき非対応です。
繋げたGNS 3000のアプリを見て
判明です写真の一番下QZSSがみちびきです

おかしいです。広告ではみちびき対応
とされているのに (`_´)ゞ
よくよくAmazonなどレビュー見ると
書かれていました同じ状況の人

まあ仕方ないですね
とりあえずGPS等いろいろつかんで
いるようなので実際つかって
検証してみます










Posted at 2022/06/26 22:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月18日 イイね!

運転席回りの状況

運転席回りの状況今日は運転席回りの防音断熱の為
状況確認をしました。

このアトレーはかなり防音断熱に分厚いフェルトが
そこらじゅうに使われています。
運転席回りでも、足元やエンジンルーム
ついでに2列目の足元まで
めくりましたが、フェルトと謎の制振材がありました

近々運転席回りやフロントドアのデッドニングも
しようと思い材料は揃えているのですが
その前にいろいろと見てみて検討です。

エンジンルームからの音は
意外に静かと評価していましたが
フェルトなどの防音ざいの配置や車体の剛性などかなり
いいのではないかと思います
逆に貼る必要あるかなとも思いますが
もう少し考えます。
Posted at 2022/06/18 16:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

車中泊の検討

今日は2段ベッド完成作業を記録しました
先週は実際アトレーでの車中泊を実際しましたが
2段ベッドよりも課題は厚さです
エンジンの熱が厚さの原因でしたのでここは
改良が必要です
いよいよ夏ですし、しばらくは車中泊はお休みし
DIY作業を継続していきます
ベッドはテーブルモードでお出かけの際には活躍します
Posted at 2022/06/12 18:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月05日 イイね!

昨日は車中泊しました

いろいろと準備を進めようやく
アトレーで車中泊です
向かったのは道の駅伊豆ゲートウェイ函南
しかしだめでした
9時ごろから爆音を響かせる車が…
その中でも数台車中泊車はありましたが
退散しました
10時過ぎには何十台と集まってきました

しかし今まで何回も車中泊しましたが
これは残念な結果でした。

昔と違いようやくRVパークなどもできて
車中泊をするなら専用の場所の
利用を本格的に考えようと思いました
そもそも道の駅は車中泊は禁止されているところがあったり
しますのでアトレー活用するためにも考えます

なお伊豆の他の道の駅で伊豆へそに行きました。
なんとか寝ることは出来ました。

危うく車中泊出来ずに終わりそうでしたが
なんとか楽しめました

ちなみに2段ベッド
手作り洗面台とポータブルトイレという
フル装備でいきました

2段ベッドは以前動画でもアップした
ものです
上下2段問題なく寝ることが出来ました
トイレ付きで置く人はなかなかいないとおもいますが
そこは今後もどうしようか検証していきます。





Posted at 2022/06/05 22:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月01日 イイね!

ようやく完了側面トリムの防音断熱

ようやく完了側面トリムの防音断熱天井断熱防音作業で楽しくなってしまった新型アトレーいじり
アトレーの内装外し
今回は側面トリムの部分を防音断熱しました
軽バンDIYとしてはそこそこ難易度はあるかと思っていたのですが
天井外した経験から意外にも簡単に感じたところです
通販で断熱材とか買おうと思っていたのですが
せっかくなのでいろんなパターンを試そうと思い
今回はオートバックスとカインズで材料揃えました
オートバックスも10%オフとかDMやアプリであるので
よく使いますエーモンの制振材は割引後2000円で買えました

今回動画を今日アップしたところ
天井断熱防音以上に初期の反応が凄くてびっくりしました
まだまだ事例が少ないのと、いよいよ納車された人も
増えてきて注目が高まったのではないかと
ちなみにYouTubeで他の方の動画とは違う点を
入れて、少しでも見やすく考えました
さらに今回はしっかりとPCで編集しました
ちょっと編集も慣れてきました
長い動画になってしまったあのですが
左右共に作業内容全部入れているので
作った本人がいうのもなんですが
半分見れば十分です 笑
整備手帳ご覧ください
Posted at 2022/06/01 22:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アトレー車検と8型ハイエースキャンピングカー納車予定時期 http://cvw.jp/b/3439031/47657070/
何シテル?   04/15 11:19
しまりすちゃんです。ステップワゴンハイブリッドRPブラックスタイルからまさかの軽バンに乗り換えです。 DIY楽しみます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1640 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 19:54:57
プライバシーサンシェードデジタルインナーミラー対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 20:41:51
ルーフ下ラックの製作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 13:02:57

愛車一覧

ダイハツ アトレー しまりす (ダイハツ アトレー)
ダイハツ アトレーに乗っています。 天井断熱防音やベッド作り 遊べる秘密基地つくっていき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation