• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまりすちゃんのブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

アトレー車検と8型ハイエースキャンピングカー納車予定時期

アトレー車検と8型ハイエースキャンピングカー納車予定時期アトレー車検行って来ました。
2年は早いですね。DIYしたアトレーで車中泊や道の駅めぐり
楽しんでいます。
今も私のYouTube動画、天井断熱等多くの方に参考に見ていただいています。
あのDIYは大変ですが効果が高く本当にやって良かったです。

一方で1月に発注したハイエースキャンピングカーについて
ダイレクトカーズさんより4日前に連絡有り、間もなく工場にディーラーから納車されるとのこと、1年かかる当初聞いていましたが早くなりそうです。キャンピングカー架装なければ4ヶ月で8型ハイエースは納車ということですね。
ハイエースも不正問題があったのでまだまだ先かと思っていました。

今はまだまだアトレー楽しみます。
Posted at 2024/04/15 11:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月03日 イイね!

道の駅とRVパークで車中泊

先週連休前木曜日から月曜日にかけて車中泊しつつお出かけしました。
失敗しまして、写真が撮れていなくて残念ですが
今回は兵庫県の道の駅いながわで車中泊しました。
今回は1人車中泊でしたが、道中サービスエリアなどは
トラックにより夕方から大混雑で全然停められません
諦めて静かな場所を探していたところ以前に立ち寄った
道の駅いながわが空いていてとても良かったです。
静かでした。寒くて気温10度にまで下がりました。
道の駅はあくまで仮眠させていただいている形ですし
気を使うことも多いです。車中泊歴20年以上ですが
近年は同じような人も増えてきて環境も変わってきました。
最近はRVパーク利用もするようになり、RVパークの良さ
を感じることが増えました。
どうしても行き先の予定と日時が合わないとチェックインが必要な
RVパークは旅に合わないこともありますが
やはり確実に寝るところが確保できるのはいいですね。
今回、静岡県の三島にある極楽湯さんのRVパークも泊まりました。
ボイラー音が営業中していたので少し気にはなりましたが
お風呂が入られることと、チェックインがほぼ自由な
スマートRVパークなのが良かったです。
スマホで支払いからチェックインまでできて
本当に便利でした。
これから暑くなるので、山の中のRVパークも行ってみようと思います。
YouTubeのしまりすチャンネルの登録者が増えました。
みなさん連休中、アトレーのDIYされる人でしょうか、
沢山の人に見ていただき嬉しい限りです。

引き続きアトレーDIYと旅を楽しんでいきます。
Posted at 2023/05/03 19:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年03月11日 イイね!

車中泊車のこだわり

車中泊車のこだわりこのところお出かけばかりでDIYはしていませんでした。
今日は3.11しまりすの誕生日かつ東日本大震災の日
私は阪神淡路大震災も被災した経験から
いざという時に車で寝られるようにするように車中泊カーに
こだわりがありました。
先日ラップポンを購入し、いざという時のトイレを
ポータブルトイレに追加して購入しました。
これも車中泊で使用できるようDIYしていきます。
アトレーにトイレルーム何とか作ってみます。

Posted at 2023/03/11 23:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月14日 イイね!

冬タイヤでの走行

冬タイヤでの走行先月ディーラーで冬タイヤに履き替えました。履き替えは約1ヶ月前ですが、役立ったのは箱根の山道デス。先週は夜間0度以下で一部はマイナス1度まで下がり冬タイヤは必須でした。
タイヤはヨコハマタイヤのバン専用アイスガードiG91 145/80R12です
ノーマルなスタッドレスです
12インチはやはり段差に弱いですが、タイヤにはお金をかけたくなくて、
あまり雪道も走らないのでとりあえずつけた感じです。
安心感はありますが、やはりタイヤの幅が狭いせいか、普段のアスファルトを
走ると、グネグネする感じがあります
まあ慣れれば良いかなと。走りを求めるのは無理ですね。
車中泊は伊豆でしましたが、夏場と違いこの時期はよく眠れます。
断熱効果もあり、凍える寒さもありませんでした。
夏場は暑くて、今は2段ベッドやめていますが、この時期ならいけるかもとも思いました。
まだまだ寝床は改良したいです。完全に趣味の世界ですが、DIY楽しいです。
お出かけで実際に使いながら改良の日々。
まだまだやることいっぱいです。
Posted at 2023/01/14 21:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月12日 イイね!

アトレー換気問題

10月の車中泊で、2段ベッドの弱点がわかりました。下の段が暑い。奥様より暑いからなんとかしてとの要望が。
その時は夜間でも18度ぐらいの外気温度になり、止めている間にエンジンの熱は無かったのですが、車中泊の駐車場の熱でなかなか車体が下がりませんでした。
先週は伊豆に行きましたが15度以下まで下がり流石に涼しくて問題はありませんでした。
涼しい今のうちに対策したいので換気扇を付けたくて考え中です。
ステージ21さんの高いですがマックスファンの換気扇。
nuts vanlifeさんででたアトレー用のバイザーと換気窓が気になっています。
新型アトレー乗りの人が増えてほかの方のDIYが見られるようになり参考になります。
ほかの方のブログを見ていて、nuts vanlifeさんで買う予定で行こうと思います。手作りですぐ売り切れているようでしたのでタイミングよく買えれば買ってみます。
2段ベッドも一旦外しています。
ノーマルの車はいろいろとできるのがキャンピングカーと違っていいところだとおもいます。
趣味の車としてやはり買って良かったと思います。
Posted at 2022/11/12 23:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アトレー車検と8型ハイエースキャンピングカー納車予定時期 http://cvw.jp/b/3439031/47657070/
何シテル?   04/15 11:19
しまりすちゃんです。ステップワゴンハイブリッドRPブラックスタイルからまさかの軽バンに乗り換えです。 DIY楽しみます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1640 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 19:54:57
プライバシーサンシェードデジタルインナーミラー対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 20:41:51
ルーフ下ラックの製作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 13:02:57

愛車一覧

ダイハツ アトレー しまりす (ダイハツ アトレー)
ダイハツ アトレーに乗っています。 天井断熱防音やベッド作り 遊べる秘密基地つくっていき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation