• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぅ231Mの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2022年3月15日

ウェーバースポーツ リアバンパー 塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ウェーバースポーツのリアバンパーを入手しました
さっそく塗装・取り付けします
2
下半分は黒色のままで塗り分けたいのでマスキングしました
青に塗りたい部分だけペーパーでゴシゴシ削って足付けしていきます
3
ペーパー作業に疲れたので試しにサフを塗ります
4
ダメですね。塗装が割れてしまっています
足付けが全然足りなかったようです
5
割れてしまっていた箇所を削ってやり直します。
6
気を取り直して2回目のサフです
塗装割れが減ったものの、足付けがまだ足りないようです
7
またまた削ります。
ペーパーで手作業なのでシンドいです

8
3度目の正直です
これでも足りなかったようで少しだけ割れてしまいましたが妥協しました
このまま本塗装へ
9
缶スプレー4~5本程使いました
多少のムラが出来てしまいましたがこれも妥協です
10
クリアーを吹いて塗装完了です
一服入れたらマスキングを全て剥がしました
11
塗装が乾燥したのでバンパーを車体に取り付けます
取り外し方は多数の方が記事にしてますのでここでは省略させて頂きます
12
取り付けが完了しました
下半分を黒色で塗り分けて大正解でした
いい感じになったと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー交換

難易度: ★★★

VARIS COOLING BONNET取り付けによる加工

難易度:

バンパー自作(途中)

難易度: ★★★

バンパー自作(過程)

難易度: ★★★

フロントバンパーの一部分、塗装

難易度:

4本出しマフラー仕様のリアバンパー加工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月17日 18:44
作業お疲れ様です☺️

ヤッパWEBERしか勝たん‼️ですかね(笑)
コメントへの返答
2022年10月18日 23:43
シェリーさんありがとうございます😊
ウェーバーのバンパーが個人的に1番好みのデザインです👍
こだわりポイントは塗り分けした点ですね✨

プロフィール

「現代の車に引けを取らないデザイン! http://cvw.jp/b/3439405/46813475/
何シテル?   03/17 03:40
備忘録として投稿していこうと思います よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAILE アンダーパネル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 20:03:03
フロントスタビライザー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 19:43:18
フロントスタビライザー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 19:43:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ TRDスポーツM 平成12年式
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて買った車です 運転の楽しさを教えてくれました セリカに乗り換えた為手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation