• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aokingの"じくお" [スズキ GIXXER250]

パーツレビュー

2022年6月13日

デイトナ ウインドシールド SSシリーズ  

評価:
4
デイトナ ウインドシールド SSシリーズ
ジクサー250のデザインで、個人的に一つ満足度が低いのが正面から見た際のバランスです。
横から、後(斜め後方含む)のデザイン・スタイルは気に入っています。

正面からの見た際に、ヘッドライトが低い位置にあるため、元々コンパクトなスタイルが更に小さな車体に感じます(極端に言えばグロムに近いような)。
YouTubeやネットの情報でジクサー用にスクリーンがあって、取り付けている事例をみて正面から見た際の上方ボリュームがアップすると感じました。
そんな理由でスクリーンの購入を決定。
普通は体に受ける風圧軽減のためにウインドシールドとしてスクリーンを取り付けると思いますが、、、(^-^;

スクリーンは大きく分けて、ジクサー用があるデイトナとGIVI、その他の汎用製品があります。
汎用品は不安があったので、デイトナとGIVIに絞り、GIVIは小さすぎるかな感じたことと、クランプバーが付いていることでデイトナに決定。
ここにナビとして使用しているスマホを付けると視点移動が少なくて済み、将来的にはドラレコのモニターをつけてもいいかなぁと。

次に、デイトナでもジクサー用と、グロム用を流用するパターンのどちらにするか。

デイトナのジクサー用はスクリーンとヘッドライトの隙間が大きいため、隙間を少なくするならグロム用になります。
グロム用がバーハンドルに固定しますが、形状が円なのでクランプバーに機器をつけると重みで下がってきてしまうことがないか心配でした。
一方、ジクサー用はミラー部分に固定するためその心配はありません。
ということで、実用性を重視してジクサー用にしました。

【使ってみて良い点】
クランプバーにスマホをつけると、飛躍的に見やすさが向上します。
これは、思っていたとおりの結果。
当然ながら、ウインドウスクリーンとしての効果はあります。
一番効果を感じるのは高速走行時で、もろに体で風を受けない分、安定感と安心感が増しました。

【使ってみて悪い点】
ミラーがデフォルトの位置から1㎝くらい中央側に寄ります。
これによって後方の視界が悪くなります。

あと、直接的な原因はスクリーンではありませんが、マフラーをヨシムラに変えたことで大きくなった振動が、取り付けたことによってミラーへの影響が増幅された気がします。
特に回転を上げた場合に影響が出ます。
  • 左斜め前から
  • 横から
  • 前から
  • ミラーが内側に入るのは残念な点
購入価格12,377 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

EMU'S ENGINEERING / サイドベント

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

スバル(純正) / リアアーチフィン

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:269件

スズキ(純正) / ドアハンドルエスカッション

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:501件

HASEPRO / マジカルカーボンNEO ドアミラーバイザー

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:1042件

HASEPRO / マジカルアートシート ルーフモール

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:107件

CAR MATE / カーメイト / CZ495 ドアエッジプロテクター スリムモールタイプ ブラック

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:110件

関連レビューピックアップ

エレワークス 5インチゴリラ用防水ケース取付キット

評価: ★★★

中華 シフトガイド

評価: ★★★★★

AAL 電動空気入れ

評価: ★★★★★

スーパーナット バイク用12Vバッテリー充電器 BC-GM12-V(12V用)

評価: ★★★★

PDA工房 保護シート

評価: ★★★★★

RSタイチ シートバッグRSB312

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第3回 会社部活動ツーリング(ビーナスライン) http://cvw.jp/b/3439658/48060152/
何シテル?   11/01 14:55
Aokingです。 中年で免許取得し、2021年9月にGIXXER250納車。 PCX125に載っていましたが、息子が購入したランツァに載って「やっぱりミッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ SV650ABS SV650ABS (スズキ SV650ABS)
2年半で約27,000km乗った "GIXXER250" からの乗り換えです。 202 ...
スズキ GIXXER250 じくお (スズキ GIXXER250)
2021年型 スズキ GIXXER250(マットブラック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation