• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kapibarawoの愛車 [スズキ クロスビー]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

電池のかわりにUSB電源で

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こちら長年使ってるポケモンGOプラス改
走行中に使うのでボタン電池→USB電源、配線加工で自動捕獲、振動モーター撤去 と改造してあります。

通常USB電源出力は5VなのでCR系のボタン電池にあわせて3Vにしないと作動しません。
なので三端子レギュレータを入れて5V→3.3Vに変換してます。
2
ここからが本題なのですが
急に長野に行くことになりまして、せっかくだから久しぶりにワカサギ釣りたいなと。
最近のワカサギ釣りは電動リールが主流なんですよ。
私がはまってたのは20年ほど前なので当然持ってない。
急に買い揃えようと思っても主流メーカーの外部電源だったりの主流商品は売り切れもしくは入荷待ち。
とりあえず買いましたエントリーモデル
3
単4電池2本でモーター回して巻き上げるのですが、釣れてる良いところで電池切れはイヤなので外部電源 改☆造。
違う部品ですがこちらも5V→3.3Vの変換基盤。
この手の部品は安く、送料の方が高いので、いつも2,3個多めに買います。
持っててよかった変換部品。
4
大容量電動工具用バッテリーに繋いで安心♪
絶!対!に!電池切れの心配なし♪

安価で電池のかわりにUSB電源で動くように改造するというお話でした。

釣れっかな~♪
関連情報URL : https://a.r10.to/huYfuv

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パドルシフト基板補修

難易度:

オイル交換

難易度:

バックモニター復活 流れるウィンカー復旧

難易度:

Androidナビを付けました❗️

難易度: ★★★

フットライトイルミ

難易度:

DSPアンプを付けました❗️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クロスビー 間違いだらけのアーシング https://minkara.carview.co.jp/userid/3439790/car/3258504/8283910/note.aspx
何シテル?   06/30 08:20
kapibarawoです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキ クロスビーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation