• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モチヲの"ロデム2世" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2015年6月27日

スイッチパックのチェックと ライト配電経路チェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バーナー交換
バラスト交換
バッテリー交換
でHID起動失敗の症状が治まらず。

素直に主治医にお願いしたところ、「七月まで耐久レースサポートで忙しい」とのことで、八王子の秘密基地のキングログさんにお願いすることにしました。
2
写真 上: ロービーム - ポジション球は点いてる
写真 下:ハイビーム - ハイビームも起動せずポジション球も消灯

また、スイッチオンで電気は来てるけど 「パッパッパ・・・・」と2秒くらい点滅した後に 写真のように沈黙します。
3
配線経路とスイッチパックが疑われましたので、現車良品のスイッチパックを付け替えてみて上記が収束するかテスト。

最新Ver は 頭が「E]からはじまるモデル。
モチヲ号は「D」モデルが着いてましたが、交換したのは「C」モデル。
4
スイッチパック交換するも、症状改善せず。

いよいよ 経路の漏電チェックするコトに。。。
5
テスターチェック中
6
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

カプラー2箇所くらい接点があやしいかも?ってくらいで、「ここだ!」って箇所は無かったそうです。
ひとまず様子を見ることに。

メンテ時走行距離:約54000km
7
ショップを見渡して新開発の新品マフラーが転がってるのを見て、自分のチタンマフラーにクラックが入ってるのを思い出したw
G Forceさんのチタンマフラーでしたが、7年経ってのクラックは致し方の無いコト。
ウールもまだ残ってるっぽいし、なんと言ってもこれで重量3kgほどなのでSUS製では得られない軽さ!
交換する気は無かったんですが・・・
8
チタンだといくらになるか見積もりをお願いしたところ、

「先ずはSUS製を1ヶ月くらい NA2ZZでモニターしてほしい」

との大きな釣り針に思い切り食いつくことに(;^_^A アセアセ…
構造はG Forceさんのモノとほぼ一緒で パンチングメタルのストレート管。 ただし太鼓の容積が1.5倍ぐらい大きくてもの凄く静か!!!
肉厚1.5mmくらい(?)のせいか、アイドリング音が少し低温にシフトした感じです。
6千以上回した時にEg音が聞こえるようになりましたw
帰りの高速でも不快音なく、長距離走っても疲れることは無さそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイライト復活

難易度:

ヘッドライトカバー補修

難易度:

デイライトの配線

難易度:

ヘッドライトlow側LED化

難易度:

ヘッドライトカバー クリア塗り直し

難易度:

ライセンス灯固定ネジチタン化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月27日 23:46
接触不良ですか・・・。取り敢えず良かったですね。
接点回復剤のスプレーも古いLOTUSには必需品ですね。
コメントへの返答
2015年6月28日 0:38
接触不良・・・の可能性が高いと言うだけで、確定では無いです。 この点は最初にバラスト交換したときにチェックしてるので。

テスターあちこち当ててたら いつの間にか復活したってのが真相っす。

なので、また再発するかもしれません(ノД`)
2015年6月28日 23:40
私も先日、片側のライトが不点灯になり、ディーラーに原因を聞いたら「もしかしたらスイッチパックの故障の可能性も…」と言われましたが、(∩゚д゚)アーアーキコエナイ ということで、原因不明のままHIDを一式交換しました。

外したHIDを確認したら、バーナーがご臨終でした。(;´Д`)
コメントへの返答
2015年6月29日 0:53
最初はバーナーorバラスト死亡を疑ったんで新品新品買っちゃったんで取り替えました^^;

APPのHIDは4年間ほぼ毎日使ったにもかかわらず健在でした。 疑ってスマヌ>APP
2万と中華製のヤツより高かったですが、バーナー2セットついて4年健在なら品質OKですよ>APP製

で、結局バーナー新品が手元に2セット余ってます^^;

プロフィール

「[整備] #エリーゼ シートレール交換+ドアパネル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/344179/car/303527/4507910/note.aspx
何シテル?   11/12 00:19
30も過ぎて車病再発orz 勢い“だけ”でエリーゼ買っちまったド阿呆です。 エンゲル係数よりガソリン係数が高い生活に戻ってしまいそうで怖いッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人生初のピーポーに乗る (尿管結石の巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/23 00:44:17
DIY・バッテリー移設作業ッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 02:48:50
ガレージセールも思案中~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/13 14:19:54

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロデム2世 (ロータス エリーゼ)
何を血迷ったか勢い余って新車で購入 (まだ納車してないけどw) 20年来の友人が10年 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
6号機 転職を機に足用として購入。 刺激はないけど、町中での取り回しの良さは最高ですね。 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
5号機 知人の知人が廃車にするってのでスキー用に5万で購入。 あちこちボコボコだったけど ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1号機は親父殿のくるまで コイツが2号機 EP71かっとびターボです。 学生時代に中古で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation